DAZNも見れます!
はじめに
”新型コロナ”の新規感染者は50名以下で推移しています。
ゼロになる日は遠く、長い闘いになりそうですね。
新型コロナ禍
医療スタッフは危険を承知で、献身的に治療行為を続けています。
皮肉にも”コロナ感染者”の治療を率先し受け入れた病院で、通院患者が減少し経営難となっています。
観光業では、2月頃からの外出自粛の影響をもろに被り、温泉旅館など休館を強いられ経営難となっています。
飲食店や中小企業も長く休業し、国の助成金では足りず経営存続が困難になっています。
困っている人たちを応援したいけど、どうしたらできるのだろう!
”ふるさと納税”を使えば、どこからでも応援することができます。
【もくじ】
踏ん張っている「病院」「飲食店」「生産者」を応援!
新型コロナ感染者の治療に懸命に頑張っている医療関係者を応援しましょう!
大阪府、山梨、山口、長野など”ふるさと納税”による寄付を募集しています。
医療関係者への応援以外に
飲食店・事業者・生産者・子どもの学習支援
などにも役立てる自治体もあります。
”さきに寄付”して観光業を応援!
”新型コロナ”の感染拡大の影響で観光客が激減し、宿泊施設や温泉地が経営難に陥っています。
”さきに寄付”し観光業者の生活を支え、感染が落ち着いたら観光地を訪れて温泉や食事を楽しめます。
花屋さんを応援しましょう!
3月の卒業シーズン・4月の入学シーズン・6月の結婚シーズンで飾られるきれいな花。
イベントが相次ぎキャンセルとなり、たくさんの花のが行き場がなく枯れていきます。
きれいな花たちを家族や友人や職場に送るなど、花たちの応援が始まっています。
おわりに
「10万円」給付の受付がはじまりました。
その一部を”ふるさと納税”を使って、”新型コロナ”で困っている自治体や施設を応援したいと考えています。
私たちにもできる事があるんですね。
一緒に応援しましょう!
励みになります