勝利が確定したバイデンさん、おめでとう!トランプさんには感謝です!
夜中の3時に目に覚め、アメリカ大統領選挙が気になりラジオをつけると
バイデン氏がペンシルベニア州で勝利確定!
270人以上の選挙人確実!
との報道されていました。
6時過ぎにNHKを見ると、その数は279人と増えています。
(他社の速報では290人とも報道しています)
大統領が決まるまで4日以上の激戦でした。
さあ
ここからが楽しみでもあり、不安でもある日が続きますね。
【もくじ】
富裕層への増税?
バイデンさんが大統領になると、これまでの極端なアメリカファーストから世界との協調に戻ると言われています。
パリ協定への再加入を公約していますよね。
2050年までにCO2排出量を実質ゼロにするとしています(菅さんと同じ)。
アメリカの石油業界にはマイナス要素ですね。
さらに
富裕層やIT企業への課税を公約にしています。
仮にトリプルブルー(大統領、上院・下院の半数が民主党)になれば、この公約は現実化できます。
今回の選挙ではその上院・下院の選挙も実施されました。
NHK速報(改選状況)を示します。
最終的な結果はわかりませんが、両院とも民主党が半数に届きそうな勢いですね。
上院・下院で民主党が過半数となれば、バイデンさんの公約は実現し、お金持ちには増税が課せられます。
トランプさんありがとう
個人的にはガキ大将的なトランプさんは好きにはなれません。
バイデン候補の勝利が確定した今でも、悪あがきをしていますね。
開票のやり直しを要求し、最高裁で争うと発言しています。
そうなると、年内に新しい大統領は決定しないかも知れません。
市場が混乱し、株価への影響がでるでしょうね。
アメリカ株を持っているわけでもないので、直接、トランプさんに感謝する事はないのですが、トランプ大統領は株価上昇に懸命になっていました。
日本では、日銀が紙幣を刷ってETFを買い株価を吊り上げていますが、結局は日本の株式市場はアメリカ次第。
トランプさんの貢献が大きく、現在の株価上昇につながっています。
2年ほど前
所有する自分の株のほかに、当時勤めていた会社の持ち株の全てを売却しました。
それを原資に「賃貸アパート」「太陽光発電」へ投資にし、セミリタイアする事ができたのです。
現在は時間的余裕ができ、人生で初めてアメリカ大統領選挙をくぎ付けになって見入っています。
このめぐりあわせで、私は自由を手にしました。
トランプさんに感謝します!
さあ、これから経済がどう変化するのか気になりますが
日本経済はアメリカの影響が大きいだけに、バイデンさんには活躍してもらいたいですね。
はげみになります