皆さんは2021年の目標を掲げましたか?
1年先を見据えて行動するためにも、ぼやけていない明確な目標が必要だと思います。
今年、2021年の目標を掲げたいと思います。
【きじ】
ホントだった教え!
ナポレオンヒルの名言です。
人が熱意を持って考え
できると明確に信じたものは
全て実現できる!
これ、本当でした
目標とは言え
口に出し潜在意識に言い聞かせる
文字にして視覚的に自分に認識させる
セミリタイアできたもの、この効果が大きかったと思います。
だから
今でも頭の中で願うだけでなく
文字に落とし込み、決意を持って毎日目にする事
このようにしています。
これから紹介する目標ですが、すでに文字としてイメージ写真ともに
私の机の前に張り出されています。
在宅ワークで月収30万も可能!在宅コールセンターの「コールシェア」
2021年の目標
さっそく今年の目標です。
<お金について>
☆年間250万円稼ぎだす!
・IPO:目標200万円
・PO、立会外分売、アフィリエイト、その他:目標50万円
昨年(2020年)は目標100万円に近づけました。
IPOについては、年末から新しい戦略を展開しています。
やるべき事は
この数字に近づけるよう知恵を絞り行動あるのみです。
☆株式購入先の特定(配当金)
現物取引はしません。
現在の株式市場が十分に調整し適切な株価水準になった時、配当収入目的で株式を購入します。
そのため、長期保有に適した会社を国外含めていくつか特定します。
<行動>
☆月1回は2泊以上のソロキャンプ(春~秋)
4月~9月は平日のソロキャンプを楽しみます。
☆旅を楽しむ
・国内ひとり旅
・コロナ収束後、南の島でひとりバカンス
2019年は海外の旅を一度もできませんでした。
コロナ収束が条件にはなりますが、年後半にできると思います。
☆旧友と語り合う
こちらもコロナ収束次第ですが、遠方の旧友と集うつもりです。
☆本を100冊読む
毎年100冊ほど読んでいます。
ビジネスはもちろん、心理・哲学、自然科学、日本文学など。
自分に必要な情報の吸収が目的ですので、中には1章ほどで止めてしまう本もあります。
その先の目標
・海辺にセカンドハウスを手に入れる!
・家の新築(2回目)
セカンドハウスについては少し長いタームが必要かもしれませんが、事務所兼用として必要なため必ず手にします。
現在の自宅は新築して20年目を迎えます。
家には問題ありませんが、環境を変えるため転居を考えています。
1億円ほど必要になります。
この目標、笑う人もいるでしょうね。
しかし
望まない物は絶対に手にする事はできません。
あながち、突拍子もない目標ではなさそうです。
昨年11月より月に1,2回はtotoくじの当選を頂いています。
今月は年末の海外サッカー対象「BIG」で当選連絡が届きました。


5等でわずか570円です。
が、これまで何度か紹介しているように年末から頻繁に当選しています。
近いうちに 本当に1億円に当選する気がしています。
実は
その先の目標もすでに2つあります。
(セミリタイア前に考えていた最終目標がこの2つでした)
今は口するには大きすぎるため、手に取れるようなイメージが湧きません。
このままでは夢で終わってしまいそう。
だから
今年はその目標(今は夢)をより現実味のあるものとするために、到達までのプロセスを考えていきます。
今年の目標は
既にゴールがイメージできるもの
明確なイメージな出来上がっていないもの
それぞれあります。
それでも、ゴールに一歩でも近づくつもりです。
そして
2020年より、ぜったいに幸せな年にする!
大事ですね。
しっかり心がけたいと思います。
励みになります