【複数の財布】FIRE・セミリタイアして人生を楽しみましょう!

2019年セミリタイア。FIRE・早期退職を目指す人たちを応援しています。問い合わせ先:ytake0412y@gmail.com

【低圧太陽光発電】20年の買取価格は2021年「12円」2022年「11円」で決着つきそうです。

はじめに

太陽光発電は20年間の買取価格(FIT制度)が毎年抑えられてきました。

2022年には、高圧太陽光発電はFIP制度に移行することも決まっています。

50kw未満の低圧についてはどうなるのでしょう。

 

 

【きじ】

 

”低圧”今後も20年間買取は変わらず

1000kw(1メガワット)以上の”高圧”太陽光発電は、2022年よりFIP制度への移行がすでに決定しています。

f:id:fukusunosaifu:20210201171944p:plain

一方

10kw~50kwの”低圧”太陽光発電は、引きつづきFIT(固定買取制度)が適応される事になっています。

今年度以降について、それぞれの価格が決まったようです。

www.kankyo-business.jp

委員会の提案では?

”調達価格等算定員会”という、小難しい名の委員会の委員長案が発表されました。

低圧太陽光発電の買取価格(FIT)はずばりこれです👇

f:id:fukusunosaifu:20210201171724p:plain

・2021年は12円+消費税

・2022年は11円+消費税

買取価格は毎年低くなっていますが、建設費用の値下がりで利回り10%程度が今後も期待できそうです。 

私の所有する宮崎の低圧太陽光発電ですが、稼働してから3年

利回り11%前後で推移しています。

ありがたい事です。

 

<参考記事>

www.fukusunosaifu.com

 

 結局は販売会社選びが全て!

宮崎で稼働中の太陽光発電所は販売会社のシミュレーション通りに発電し、売電収入を私の銀行口座に送り続けてくれています。

しかし

千葉で稼働している太陽光発電(別会社の物件)は同時期に稼働しましたが、残念ながら利回りは9%くらいです。

太陽光発電投資はどの会社から購入するか、それが全て!!

3年経営してそう思います。

 

投資家がこぞって無料登録→土地付き太陽光発電投資物件検索サイト【タイナビ発電所】

 

励みになります

 
セミリタイアランキング