【複数の財布】FIRE・セミリタイアして人生を楽しみましょう!

2019年セミリタイア。FIRE・早期退職を目指す人たちを応援しています。問い合わせ先:ytake0412y@gmail.com

ぼっちキャンプ:「かわせみ河原キャンプ場」梅雨入り前に今年初のキャンプ楽しみます!

 

はじめに

6月、梅雨入りも近いです

その前にキャンプを楽しみたく

寄居町で『ぼっちキャンプ』してきました

・埼玉県相寄居町 かわせみ河原キャンプ場

かわせみ河原キャンプ場は、さいたま市から1時間30分くらい

【もくじ】

かわせみ河原キャンプ場

6月7日 晴れ

さいたま市から一般道を使ってキャンプ場にはお昼ごろ到着

途中寄り道したスーパーで夕飯やビールを購入ずみ

あとはキャンプ場で薪を購入できれば準備万端です

「キャンプ場案内」web☟ 

 寄居町かわせみ河原HP

 

 

キャンプ場はどんなとこ!

キャンプ場の向かいに大きな案内板があります

河原なので夏場は川に入って泳いでいる親子もいます

泳がなくても「埼玉県立川の博物館」が隣接しているので

子供たちは水と触れ合う事もできそう

「川の博物館」の周辺を散策するだけでも

自然を堪能しながら小一時間ほどの運動になります

ビールがより一層うまく感じられますよ

夕飯は手抜きが大事!

ソロキャンプでは包丁は使わず、野菜等の洗い事はほぼしません

今回の夕食には「冷凍カット野菜」を購入し

鍋スープと水を加えて、焚き火で煮えるのを待つだけ

(塩・コショウ・しょうゆ・ガーリックは持参)

野菜は少し残しておき、翌朝フライパンで炒めていただきます

これからのぼっちキャンプでは鉄板料理がメイン

鍋は秋まで出番はなさそうです

夕食を終えると焚き火を楽しみながら

河原から見えるきれいな夕日を見ながら

のんびりした時間を楽しみます


翌日

土曜日ということもあり

朝4時過ぎには週末のキャンプを楽しむ人たちが

車で河原に入って陣取りを始めます

今回、車の音で目が覚めました

(管理人が来てから支払うシステム)

 

次回は梅雨の合間を見計らって

房総方面へ出かける予定です

 

キャンプ場情報

キャンプ代1000円

予約:予約不要

チェックイン9:00(早朝から入れます)

買い物:スーパーあり(10分)

シャワー:なし

トイレ:水洗(ほぼほぼきれい)

ごみ:ゴミステーションに全て捨てる事ができます

窓口の対応:スタッフ対応は非常によい

Wifi:なし

 

今回の費用:

キャンプ場 1000円

飲食代 3000円(薪500円含む)

合計 4000円

夏は川の直ぐそばが優先席(ペグ打ちは大変ですが)

川面にはカモ、せせらぎを聞きながらのんびりがお勧めです

星☆4つ

 

《早い者勝ち》太陽光発電物件
土地付き太陽光発電の投資物件検索サイト
ココでしか手に入らない物件多数掲載中!

 

はげみになります


セミリタイアランキング