【複数の財布】FIRE・セミリタイアして人生を楽しみましょう!

2019年セミリタイア。FIRE・早期退職を目指す人たちを応援しています。問い合わせ先:ytake0412y@gmail.com

『石垣島旅行』八重山諸島:2泊3日で3島めぐり、水牛車と川平ブルーを見たい!!

 2月下旬

寒さが苦手な私は暖かさを求め

南の島へ2泊3日の旅へ行ってきました

旅先は『石垣島』八重山諸島

・水牛車を見たい

・川平湾の美しさを堪能したい

観光地は

石垣島鍾乳洞 ⇒ 竹富島 ⇒ 西表島 ⇒ 川平湾

もくじ

1日目

石垣島鍾乳洞

羽田から約3時間30分で石垣島へ到着

南国とは言え、曇っているので肌寒い

そのまま石垣島の町外れにある「石垣島鍾乳洞」見学へ

全長は600mほどの鍾乳洞らしいですが30分あれば一周できます。

トトロの鍾乳石(石筍)もあるようです

(写真を撮り忘れましたが、それっぽく見えました)

夕方はグルクンの揚げ物や石垣牛を堪能し、そのままホテルへ

2日目

竹富島(カイジ浜)

2日目もあいにくの曇り空からスタート

石垣島から一番近い「竹富島」へ高速船で移動します

カイジ浜で星の砂探し、10個程見つけました

西表島(マングローブ)

小1時間ほど、ツアーバスで島を巡り

港から高速船で西表島を目指します。

西表島に着くと

港でボートに乗り換え、直ぐ近くの仲間川でマングローブ散策

マングローブでは、どでかいシジミが取れるみたいですが

泥が多すぎて食用には向かないと説明されてました。

由布島(水牛車)

ボートを降りると、バスで油布島の手前へ移動

目的は水牛車に乗って由布島へ渡る事

パラパラと小雨でしたが

途中から時々お日様が顔を出してくれました。

油布島には植物園があり

ヤシの木系の珍しい木々に圧倒されたり

南国でした見られない蝶々「リュウキュウアサギマダラ」

を写真に収めたりできます。

水牛車は15台ほどあり、片道500mくらいの島間を

往復ともに乗車させてもらえる上

乗車中は三線で沖縄民謡を聞かせてもらえます。

高速艇で石垣島に戻る頃は夕方

港近くの飲食街で、オリオンビールで喉を潤し

トーフチャンプルーをおいしくいただき

そのあと、豆腐ようと泡盛も頂きました。

3日目

川平湾(カビラブルー)

最終日

天候は昨日までとは打って変わって、快晴です

ホテルから30分程で川平湾に到着!

とにかく、海の色がキレイ

グラスボードに乗って海中をながめると魚たちがお出迎えしてくれます

でも・・・

白くなったサンゴが多かった。

南国らしい彩り鮮やかな魚が少なかった。

温暖化や気候変動の影響なんでしょうか。

旅を終えて

今回の旅は観光地重視でツアーに参加しました。

(クラブツーリズム:7.5万円)

ホテルはコンドミニアム風でしたが朝食付き、納得の旅でした。

4月は宮崎南部へ個人旅をします。

エアトリで航空券は確保済み

山の中腹の温泉宿を予約してます

楽しみです。

   

【低圧太陽光発電】2月の売電収入 25.5万円、『宮崎発電所』曇天多すぎ!『千葉発電所』例年並み!

太陽光発電所の売却でお悩みなら【メガ発一括査定】

 

はじめに

3月になり梅の花が満開ですね。

2月末は石垣島の離島をめぐり、水牛車や川平ブルーを堪能。

ツアーでしたがリフレッシュできました。

さて例年の2月

2基で30万円ほどの売電収入が見込れます。

「宮崎」「千葉」で稼働している「太陽光発電所」

2024年2月を紹介いたします。

 

<参考記事:2023年の年間発電量>

fukusunosaifu.hatenablog.com

 

<もくじ>

「宮崎発電所」

<宮崎の発電量(2月)>

・今月の発電量は?

2月は例年にくらべ☁や☂の日が多かった上に、強制的な出力抑制

のように晴れる日がほぼなく、発電量の少ない日が多かったようです。

晴れると200kwh(8000円くらいまで発電量が増えたはず

残念!

 

・過去5年間の発電量比較!

グラフは過去4年(2019~2022年)と去年(2023年)との発電量比較

(2023年は出力抑制が尋常でないため比較方法を変更)

昨年2月の発電量は3223kwh、今年は2399kwh。

大規模出力抑制の影響を受けた去年よりひどい発電量です。

昨年同月と比べると 74%(目標100%)

今月の売電収入

9.5万円(昨年12.7万円、代理抑制分の振込は後日)

 

・今後の天候と「予想発電量」

3月の「宮崎発電所」はたりたりですね。

例年であれば約17万円の売電収入

 

 

「千葉発電所」

<千葉の発電量(2月)>

・今月の発電量は?

「千葉発電所」の日射量は戻ってきてます。

しかし、宮崎発電所ほどではないですがの日は天候が酷かったようです。

晴れると200kwh(8000円)を超える日が多くなってきましたね。

・過去5年間の発電量比較!

グラフは過去4年(2019~2022年)と去年(2023年)との発電量比較

「千葉発電所」の発電量は例年並みですね。

昨年2月の発電量は4469kwh、今年は3903kwh。

昨年同月と比べると 87%(目標100%)

今月の売電収入は

15.5万円 (昨年17.6万円)

 

・今後の天候と「予想発電量」

3月の「千葉発電所」こちらもになったり☂だったり

例年どおり19万円ほどの売電収入

期待します!!

 

『2月の売電収入』のまとめ

今月の売電収入のまとめです。

「宮崎発電所」 9.5万円

「千葉発電所」 15.5万円

2基でわずか25.5万円、天候不順の一言に尽きます。

 

8月は約40万円を超えます!☟

fukusunosaifu.hatenablog.com

 

利回り約11%(買取価格26.4円)の理想的な物件が公開されてます

出力抑制のない東電エリアで、売電収入は年間約230万円

給与振込口座に20年間

不労所得(売電収入)が毎月振り込まれます。

初めて受け取った不労所得あの感動は今でも忘れられません

 

《早い者勝ち》太陽光発電物件

土地付き太陽光発電の投資物件検索サイト
ココでしか手に入らない物件多数掲載中!
 

 

おわりに

日経平均 39,300円前後(先月比+3600円)

NYダウ   38,996$前後(先月比+700$)

米国株はわずかですが、日本株はバブル再燃の上昇

それでも私の塩漬け株は恩恵を受けてません。

 

今月の売電収入は25.5万円 株価変動の影響はなし

私は儲けた全株式を売却し

ミドルリスクのキャピタルゲインを手にするため

太陽光発電」&不動産(賃貸アパート)」へ投資

そしてフルFIREセミリタイア)

それぞれの管理はフルアウトソーシングしているため

自由な自分の時間を楽しめています。

 

セミリタイアランキング
セミリタイアランキング

 

セミリタイアから考える60歳代の貯金額、2割は貯蓄「3000万円」貯蓄「ゼロ」も2割なんです!

セミリタイア(FIRE)して5年になる私ですが

今年、ついに60代に突入します。

同級生の友人たちと飲んで話題になるのは

健康お金

そして60才以降の仕事についてが多くなってきました。

はっきりしている事は

誰もが5年以上の雇用延長を希望しているとの事。

私を羨ましく思ってくれるのは有難いですが

皆さんはこれからどう生きていくのか

老後の貯金の準備は万全なのか、他人事でも心配になります。

 

60歳代、貯蓄は結構あります!

同世代の懐事情が公開されてます。

金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和4年)」

出所:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和4年)」

これによると

20%の世帯で金融資産は3000万円を超えています。

巷で目標とされている2000万円以上でみると約30%にもなります。

ホッとします。

住宅ローンや自動車、教育ローンが返済済みであれば

とても喜ばしいい数字だと思います。

 

40代後半に一括返済で住宅ローンを終えた時

肩の荷が下り、小躍りしたくなる高揚感を覚えたものです。

 

さて、このグラフをよくよく見ると

60歳代以降の人生を生き抜く事が可能な人ばかりではないです。

平均貯蓄額は1819万円ですが

5000万円以上や1億円以上の資産を有する人たちが平均額を押し上げます。

これらの影響を統計から除外した貯蓄額となると

中央値 700万円

かなり少ないですね

雇用延長は避けられそうにありません。

さらに

金融資産非保有”の世帯も20%ありますので

相当の世帯で60才以降もお金のために働く必要がありそうです。

 

現在のバブル状態の株式市場で投資額の倍以上の含み益を得た人は

数億円以上の資産を形成できている一方で

株式を含めた投資をされず(投資で損する人もいますが)

低給与のため貯金するままならなかった人は

60才以降も労働する選択肢しか残っていないのが現状ですね。

 

 

「年金額」腑に落ちないのですが

令和6年の年金支給額が公開されたのですが

誰がこんなにたくさんもらえるんでしょうかね?

モデルは

平均的な収入(平均標準報酬(賞与含む月額換算)43万9000円)で

40年間就業した場合

受け取り始める「老齢厚生年金と2人分の老齢基礎年金(満額)」

らしいです。

平均、年収528万円で40年間、年金保険料を支払った夫婦だと

毎月約30万円の年金がもらえるんですね。

ほんと?

サラリーマン時代の年収は有難い事にそこそこあり

上記の年収は優に超えてますが

年金保険料を35年しか納めていない影響なのか

65才からの予定支給額はビックリするほど少ない。

セミリタイアする際に年金の予定額も考慮していますので

これからの生活費に影響はありませんが

さきほどの支給額、納得いかない数字です。

正直5年、10年上の世代が羨ましい。

 

世襲制の政治家たちは自分の取り分や既得権益が優先

自分より下の年代や子供たちが年金を受け取る年になった頃

そもそも年金制度が崩壊していないのか

心配です。

 

【低圧太陽光発電】1月の売電収入 31.4万円、『宮崎発電所』今一歩!『千葉発電所』過去最高!

太陽光発電所の売却でお悩みなら【メガ発一括査定】

 

はじめに

2月に入りましたね。

先月末、温暖な沖縄でTシャツ姿で観光旅行を楽しんできました。

帰宅後は寒暖差に体がついていけず

1週間、酷い喉の痛みと倦怠感に苦しみ寝込んでいました。

ようやく復活。

さて例年の1月

2基で30万円ほどの売電収入が見込れます。

再生可能エネルギー

「宮崎」「千葉」で稼働している「太陽光発電所」

2024年1月を紹介いたします。

 

<参考記事:2023年の年間発電量>

fukusunosaifu.hatenablog.com

 

<もくじ>

「宮崎発電所」

<宮崎の発電量(1月)>

・今月の発電量は?

1月も回数は少ないですが出力抑制は継続中。

中旬の発電量の少ない日は天候によるものです。

晴れると160kwh(6300円くらいまで発電量が上昇してきましたね。

(12月は最高でも140khw(5500円))

 

・過去5年間の発電量比較!

グラフは過去4年(2019~2022年)と去年(2023年)との発電量比較

(2023年は出力抑制が尋常でないため比較方法を変更)

昨年1月の発電量は3919kwh、今年は3690kwh。

過去2番目の低い発電量となりました。

昨年同月と比べると 94.1%(目標100%)

今月の売電収入

14.6万円(昨年15.5万円、代理抑制分の振込は2か月後)

 

・今後の天候と「予想発電量」

う~ん、2月の「宮崎発電所」天候は☁が多いようです。

例年であれば約13万円の売電収入

 

 

「千葉発電所」

<千葉の発電量(1月)>

・今月の発電量は?

「千葉発電所」の日射量が戻ってきました。

宮崎発電所同様、中旬は天候が酷かったようです。

1月になって190kwh(7500円)になる日が見られるようになってきましたね。

(12月はMAX、150kwh(6000円))

・過去5年間の発電量比較!

グラフは過去4年(2019~2022年)と去年(2023年)との発電量比較

「千葉発電所」の発電量は過去最高

昨年1月の発電量は4028kwh、今年は4246kwh。

昨年同月と比べると 105%(目標100%)

今月の売電収入は

16.8万円 (昨年16万円)

 

・今後の天候と「予想発電量」

2月の「千葉発電所」こちらはが何とか続きそうな予報。

例年どおり17.7万円ほどの売電収入

期待しています。

 

『1月の売電収入』のまとめ

今月の売電収入のまとめです。

「宮崎発電所」 14.6万円

「千葉発電所」 16.8万円

2基で31.4万円、ありがたいですね。 

 

8月は約40万円を超えます!☟

fukusunosaifu.hatenablog.com

 

出力抑制のない東京電力エリア(首都圏)で

利回り約10%(買取価格15.4円)の理想的な物件が公開されてます

出力抑制のない東電エリアで、売電収入は年間約170万円

給与振込口座に20年間

不労所得(売電収入)が毎月振り込まれます。

初めて受け取った不労所得あの感動は今でも忘れられません

 

《早い者勝ち》太陽光発電物件

土地付き太陽光発電の投資物件検索サイト
ココでしか手に入らない物件多数掲載中!
 

 

おわりに

日経平均 36,000円前後(先月比+1500円)

NYダウ   38,150$前後(先月比+1500$)

米国の消費者物価指数が堅調で株価は過去最高を更新中です。

どこまで続くんでしょうかね?

 

今月の売電収入は31.4万円 株価変動の影響を受けません。

私は儲けた全株式を売却し

ミドルリスクのキャピタルゲインを手にするため

太陽光発電」&不動産」へ投資

そしてフルFIREセミリタイア)

太陽光発電の管理はフルアウトソーシングのため

思う存分、自分時間を楽しめています。

 

セミリタイアランキング
セミリタイアランキング

 

「退職金」は毎年減少!定年退職まで頑張るべきか?早期退職制度を活用するべきか?

「退職金」を住宅ローンの返済にあて借金を失くそう

そのように目論んでいる方も多いでしょう。

しかしながら

退職金は年々少なくなっています

サラリーマンにとっては死活問題ですね。

2つのデータを紹介します。

大卒の定年退職者(勤続20年以上かつ45歳以上)の退職金平均額

2017年 1,788万円

(出典:厚生労働省「就労条件総合調査」)

平成15年から平成30年まで右肩下がりなのは一目瞭然です。

 

最も退職金の高かった年を調べると

1997年 2,871万円

20年間で1,083万円も少なくなったようです。

2000年頃に定年を迎えた(現在80才前後)の方は当たりくじでしたね。

現代を懸命に生きるサラリーマンが生活に困窮するインフレ時代の昨今

悠々自適に人生を謳歌されているのではないでしょうか。

 

直近のデータでは

大卒以上(35年以上勤務)した人の退職金は「就労条件総合調査」)

2022年では2037万円

(勤続20年以上35年未満は含まれてません)

この2つからわかる事は

100%、退職金は毎年少なっている事!

 

会社の儲けが少なくなっているからでしょうか?

コロナ禍の影響で売り上げが急減した2022年度ですが

大企業の経常利益は前年度から15.8%アップし過去最高です。

一方

人件費は0.7%増にとどまっています

 

労働分配率をみると☟

労働分配率とは

企業がどれくらい人件費にお金を回しているかを示す比率

中小企業は70%前後、大企業は40%未満

大企業は儲けたお金を「配当」「内部留保」へ回しています。

退職金を増やそうなどとは微塵の考えもないようです。

 

 

私が早期退職したのは2019年

30年間勤労の対価である退職金は概ね紹介したデータに近かったですが

人事制度の「早期退職制度」を活用し総額を150%にできました。

振り返ると、タイミングよくセミリタイアできたと思います。

 

今の勤め先は大丈夫ですか?

FIREやセミリタイアをお考えの方は就業規則の”退職金規定”を

今一度確認される事をお勧めします。

退職金見積もりを算出できる会社もあるので活用すべきですね。

 

政府が企業に対して口先だけで給料アップをお願いするだけでは不十分です。

制度や特に大企業への縛りを設けない限り、会社は内部留保をさらに増やすだけ。

「退職金」を増やす事はないでしょう。

会社員時代のゴールが見えてくる、特に50代の皆さんは

これからの人生について自分と向き合いこれまで以上に真剣に考え

独立や開業、あるいは転職などを検討し

「退職金」を手に入れるタイミングを逸しないようにしないといけませんね。

   

 

太陽光発電投資の1年を振り返る【宮崎発電所】利回り10%!【千葉発電所】利回り9.6%!詳細紹介

 ”太陽光発電所”を購入して6年

2023年度のまとめです。

「宮崎発電所」売電収入は190万円

利回り10%)

「千葉発電所」売電収入は240万円

利回り9.6%)

それぞれについてご紹介いたします。

f:id:fukusunosaifu:20191102063954p:plain

【もくじ】

「宮崎発電所」の1年を振り返える

過去4年間(青:2019年、緑:2020年、茶:2021年、黄:2022年)との比較

見ての通り

2023年()の赤●月は強烈な出力抑制が実施された月です。

2023年から代理抑制も実施されたため

昨年(2022年)を大きく超える出力抑制攻撃を受けました。

発電量の半分を捨てられた月もありますね。

保険に加入していない方は大変です。

 

「宮崎発電所」利回り10%!

宮崎の「太陽光発電所」の規模は次の通り

売電単価: 36円(消費税込み39.6円)

設置容量: 40.56kw

パネル数:156枚

年間予想発電量: 49,596kwh(6年目シミュレーション)

年間予定売電収入:196万円

 

過去5年の実績を比較します。

利回り=*売電収入÷購入金額(消費税込み))

 

2023年の売電収入は190万円利回り10%)

(*出力抑制の入金済保険金20万円と予定10万円を加味)

販売会社のシミュレーションに近い発電量が6年間継続。

こちらは九州を中心に販売している会社

信頼できます。

「宮崎発電所」の売電収入はこれまで毎年200万円以上でしたが

2023年は残念な結果です。

2024年は出力抑制が少ない予定との事

期待しましょう。

 

一度に複数社から売り先を選べる【メガ発一括査定】

「千葉発電所」の1年を振り返える

過去4年間(青:2019年、緑:2020年、茶:2021年、黄:2022年)と比較

「千葉発電所」ほぼ例年並みです。

赤●(7月、8月、10月)は

2023年の夏場の暑さがそのまま発電量に反映されてますね。

その恩恵を受け、過去最高の売電収入を確保できました。

 

「千葉発電所」利回り9.6%!

千葉の「太陽光発電所」の規模は次の通り

売電単価: 36円(消費税込み39.6円)

設置容量: 55.0kw

パネル数:200枚

年間予想発電量: 64,574kwh(6年目シミュレーション)

年間予定売電収入:256万円

 

投資している物件はこちら☟

過去5年間の実績を比較します。

 利回り=売電収入÷購入金額(消費税込み))

 

2023年の売電収入は240万円利回り9.6%)

販売会社のシミュレーションでは売電収入は256万円

16万円の差!

1ヶ月分、実際の発電量と乖離しています。

過去5年間の発電量は予想発電量より相当に低い。

それでも9%超えとなったので結果的にホットしています。

「千葉発電所」は関東を中心に販売しているアルファベットの会社

購入時はご注意下さい、信頼できません。

 

2023年の売電収入は

「宮崎発電所」190万円

「千葉発電所」240万円

あわせて約430万円の収入となりました。

 

 

売電収入「利回り9%」で見積ろう!!

太陽光発電投資は

夏場の天候は年間の売電収入に大きく影響します。

「千葉発電所」は今年、売電収入に顕著に反映されてます。

「宮崎発電所」は出力抑制との戦い(保険でカバー)!

保険金を考慮すると

それぞれの発電所は過去5年間

毎年、おおよそ同じ売電収入が得られていますね。

 

事業として取り組むなら

販売業者の作成するシミュレーション通りの売電収入を期待するのは危険

「千葉発電所」を見ればわかるように

利回りは9%

販売業者が好条件でシミュレーションを作成する場合もあります。

(恣意的かもしれません)

 

対シミュレーション90%を期待発電量と設定

あるいは

利回り9%

 利回り=売電収入÷購入金額(消費税込み))

 

つまり

2000万円の太陽光発電について業者が利回り10%と見積もっている場合

毎年200万円の売電収入を期待できますが

期待する売電収入は 180万円(2000×90%) 

このように売電収入を見積もれば、太陽光発電は無理なく

20年間の長期運営ができると確信できます。

それ以上の売電収入が得られた年はボーナスですね

  

「宮崎発電所」と「千葉発電所」の規模が逆であれば

毎年40~50万円ほどの追加の売電収入が見込めました。

残念!!

だから

太陽光発電投資は業者選びが一番重要!

 

信頼できる販売会社が見つからない方へ

私が購入した会社(宮崎物件の会社)は信用できるため

自信をもって紹介いたします。

 

投資家がこぞって無料会員登録
ここでしか手に入らない激熱物件多数掲載
土地付き太陽光発電の投資物件検索サイト

  

はげみにしています


太陽光発電ランキング

 

 

 

【低圧太陽光発電】12月の売電収入 26.6万円、『宮崎発電所』はそこそこ『千葉発電所』過去最高!

太陽光発電所の売却でお悩みなら【メガ発一括査定】

 

はじめに

2024年がスタート

本年もよろしくお願いします。

早速ですが、昨年12月の発電量の結果です。

例年の12月

2基で29万円ほどの売電収入が見込れます。

再生可能エネルギー

「宮崎」「千葉」で稼働している「太陽光発電所」

2023年12月と「年間の発電量」を紹介いたします。

 

<参考記事:2022年の年間発電量>

fukusunosaifu.hatenablog.com

<もくじ>

「宮崎発電所」

<宮崎の発電量(12月)>

・今月の発電量はどう?

12月に入り出力抑制は少なくはなりましたが継続中。

中旬に発電量の少ない日が多くみられますが、これは悪天候の影響です。

晴れると140kwh(5500円くらいになったようです。

 

・過去4年間の発電量との比較!

グラフは過去4年(2019~2022年)と今年(赤●)の発電量の比較

昨年12月の発電量は3894kwh、今年は3228kwh。

2019年には近づきましたが過去最低

昨年同月と比べると 83%目標100%

月の売電収入は

12.8万円 (昨年15.4万円)

(代理抑制分の振込は2か月後)

 

・今後の天候と「予想発電量」

1月の「宮崎発電所」天候は晴天が続くとのこと

例年であれば約16万円の売電収入

 

気になる年間の売電収入ですが

約160万円(保険金を加えると190万円ほど、例年は200万円)

 

 

「千葉発電所」

<千葉の発電量(12月)>

・今月の発電量はどう?

「千葉発電所」

日射量が少なくなってますが

晴れると150kwh(6000円くらいになってますね。

・過去4年間の発電量との比較!

過去4年(2019~2022年)と今年(赤●)の発電量の比較

「千葉発電所」の発電量は過去最高

昨年12月の発電量は3464kwh、今年は3478kwh。

昨年同月と比べると 100%(目標100%)

今月の売電収入は

13.8万円 (昨年13.7万円)

 

・今後の天候と「予想発電量」

1月の「千葉発電所」こちらもが多い予想でありがたい。

例年どおり16万円ほどの売電収入

期待しています。

 

気になる年間の売電収入ですが

約240万円(例年は230万円)

過去最高の売電収入となりました。

 

『12月の売電収入』のまとめ

今月の売電収入のまとめです。

「宮崎発電所」 12.8万円

「千葉発電所」 13.8万円

2基で26.6万円 

年間の売電収入は400万円(保険金込みは約430万円

 

8月は約40万円を超えます!☟

fukusunosaifu.hatenablog.com

 

出力抑制のない東京電力エリア(首都圏)で

利回り約11%(買取価格35.2円)の理想的な物件が公開されてます

出力抑制のない東電エリアで、売電収入は年間約330万円

給与振込口座に20年間、不労所得(売電収入)が毎月振り込まれます。

初めて受け取った不労所得あの感動は今でも忘れられません

 

《早い者勝ち》太陽光発電物件

土地付き太陽光発電の投資物件検索サイト
ココでしか手に入らない物件多数掲載中!
 

 

おわりに

日経平均 33,464円前後(先月比‐100円)

NYダウ   37,689$前後(先月比+1800$)

米国では年明けの金利低下が期待され爆上げして1年を終えましたね。

いつまで続くの?

 

今月の売電収入は26.6万円 株価変動の影響は受けません。

私は

ミドルリスクのキャピタルゲインを手にするため

全ての株式を売却し太陽光発電」&不動産」へ投資

そしてフルFIREセミリタイア)

太陽光発電の管理はフルアウトソーシング

自分の時間を楽しんでいます。

 

セミリタイアランキング
セミリタイアランキング

 

『2023年確定申告を準備』年間収支プラス200万円!収入源とお金の管理方法を解説します

 

サラリーマンだった頃

この時期は忘年会であちこちで飲み歩いていたっけ。

2019年以降、個人事業者の代表です。

毎日、商品を売買しているといった大それた事はやっていませんが

賃貸アパートの家賃収入や太陽光発電の売電収入がメインの収入源です。

(それぞれの業務は管理会社へ

フルアウトソーシング)

時々ですが株式投資からも収入を得ています。

fukusunosaifu.hatenablog.com

年末となり

年明けの確定申告に向けて準備を始めました。

12月分のそれぞれの収入については未確定ですが

税額を事前に把握するため

仕訳帳・元帳などから総勘定を作成し

年間の収支を確認しています。

あわせてエクセルで「所得」「課税所得」をそれぞれ算出すると

予定税額を知る事が出来ます。

開業以来

減価償却費が大きく貢献し所得税を払った事はありません。

今年も所得税はゼロにできそうです。

問題は社会保険料(年金保険料・健康保険料)

いかに「所得」を低くするか年末年始を使って要検討します。

 

投資家がこぞって無料登録→土地付き太陽光発電投資物件検索サイト【タイナビ発電所】    

さて、この一連の作業とは別に

毎年、エクセルで全ての証券口座・銀行口座の残額をまとめています。

リアルな資産を知るためにこの作業は会社員時代から継続しています。

1年間の増減を確認し

貯蓄や投資のスタンスの是非のバロメーターにしています。

12月25日時点でまとめたところ昨年同時期より200万円の増加

ホッとする瞬間です。

今年は国内や海外旅行、ソロキャンプを存分に楽しんだ上に

想定外の支出もあり、出費は例年以上でした。

その中でも安定した家賃収入や売電収入に支えられ

また、年間50万円~100万円ほど稼いでいる株式投資により

キャッシュフローをプラスにできたようです。

話、それますが

生涯にわたり結婚しない人達や独身者の貯蓄額が公開され

貯金0の人が多い事に驚きます

出所:金融広報中央委員会「令和4年(2022年)家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査]」

全年齢層の30%は貯蓄がないですね。

たぶん

株式や不動産を所有し、食うに困らない人も少なからずいるでしょうが

そうでない人達は・・・

特に50代以上では残りの人生全てを働く覚悟でいるのでしょうか?

死ぬまで労働!です

多くの贅沢は望めませんが

これからも衣食住に困らない生活を送る事ができる身

それでも

生活費に大きなインパクトがないと分かっていても

1年間を振り返り

資産が減ったりすると危機感を覚えたりします。

 

大きな事業に投資している場合は

長期的な視野でキャッシュフローを見る必要がありますが

そうでない場合

昨年より1円で良いのでプラスにする努力

それが心の平穏に繋がりますね。

 

来年は皆さまにとっても

穏やかな日々が送れる1年でありますように!

 

 

【富裕層への道】貯蓄と投資の秘訣

本日

12月21日の日経平均ですが

500円以上も暴落しています

昨日はそれくらい上がってたので

まさしくジェットコースターに乗ってる気分

お金持ちになりたい!

1億円作りたい!

そう願って投資されているかと思います。

その行動は正しいです。

精神的にきついでしょうが

老婆心ながら応援してます。

 

さて

『富裕層』になるにはどうしたらいいのか

突き詰めると

それは間違いなく思考と連動した行動をとるです。

 

☆お金持ちになれる人「貯蓄」「投資」

アベノミクスの波にうまく乗り

毎年資産が倍増し、ほぼ努力なしで1億円の資産を手にした人も多いと思います。

一方で

これから資産を増やしたい方にはタイミングが悪いかもしれません。

それでも、貯金と投資

これは必須です。

冬のボーナス、残ってますか?

かねてから欲しかった車や

貴金属やファッション関連で使い切った人もいるでしょうね。

昔の私もそうでしたが、瞬間的にお金持ちなった錯覚を覚え

これからも無尽蔵にお金は手に入る気がしていました。

欲しいではなく必要か?

そう自分に問いかけてる習慣を身に付けてからは

浪費の癖は無くなってます。

大事なのはこれ☟

給料やボーナスが振り込まれたら定額を自動的に貯蓄する事(定額貯金)

残りが生活費であり、教育費、交際費等となります。

その順番も間違えてはいけませんが。

fukusunosaifu.hatenablog.com

 

☆夢や目標を明確に!

漠然とお金持ちになりたいと考えていても願いは叶いませんでした。

どうするか?

紙に書きます、例えば

2033年までに1億円作る!

その目標をいつも目にできる場所に貼り付けます。

ここからは逆算で考えるようになるはずです。

 

毎月給料の2割~4割(私は最大4割でした)を定期貯金しないだめかな?

そう考える思考になるはずです。

・月に15万円だと年間で180万円

・月に20万円だと年間で240万円

となります。

これにボーナスの5割~9割を貯蓄に回す習慣を身に付ければ

年間で400万円~500万円になるかもしれませんね。

これでも10年後は5000万円ほどにしかならない。

だから、投資が必要なんです。

まずは新NISAでしょう。

定期的にインデックスに投資するのかアクティブに投資するかは

貯金をしながら株式の勉強をしていけば良いです。

最初は少額で始めている事

日本株でなくアメリカの株式市場を狙う事

これが大事です。

私はほとんど日本株を戦場としていました。

米国であれば2倍以上の資産になっていたと試算しています。

ただし・・・

今は円安

来年には米国では金利を下げると言われています。

つまり、円高に動き出します。

円高になった頃合いで米国には投資すべき

そのタイミングを計りながら、今は貯蓄にはげむ時期ですね。

 

『台湾』縦断の旅 5日間!4年ぶりの海外旅行、厄を落としカオナシに会えます

 12月中旬

4年ぶりに海外旅行へ出かけてきました。

旅先は『台湾

コロナ感染や旅行中の発熱対応などが心配で

これまで海外旅行は我慢していました。

都合よく5日間の台湾ツアーの予約がとれたため

年末の慌ただしい中、必須の作業だけをとりあえず片付けて

南方の旅に行ってきました。

訪問地は

台北 ⇒ 台中 ⇒ 高雄 ⇒ 台南 ⇒ 台北

もくじ

1日目

台中

5日間で高雄から台北まで弾丸縦断の旅です。

初めての台湾

一通り、有名な観光地を訪れたいと思います。

初日は成田から台北の桃山国際空港へ飛び(4時間移動)

夕食後、バスで台中まで移動(2時間30分)

ホテルは9時前に到着し、明日から本格的な観光です。

2日目

日月潭を訪れ、向かいにある文武廟を散策

裏山の壁に刻まれた龍などの彫刻がすばらしい。

観光収入を増やすため、お土産品が豊富

日本でお馴染みの絵馬ですが

ここでは小さな提灯に短冊をぶら下げ

そこ紙に願い事をかけるようになっています。

高雄

バスで2時間30分移動し、高雄の蓮池たん

ここは厄落としで有名なようです。

龍虎塔は現在工事中、内部へ入れるか直前まで不明でしたが

運よく、龍の口から入り虎の口から出る事ができました。

これで現世の厄を落とし、災いを避ける事ができます。

今回の旅の目的の一つは達成です。

 

3日目~5日目

台南

ツアーは慌ただしく、バスで台南まで北上し台湾新幹線に乗車

そのまま台北まで戻ります(2時間)

車両は日本製なので

型も走行中の振動音も日本の新幹線そのものです。

台北

台北に着くと、そこから1時間のバス旅

十フンで有名な点燈上げです。

縦横1.5mほどの赤い紙のランタンに願いを書き
ろうそくに火を点け、空高く上げて楽しみます。

1000mほど上昇し燃え尽きるようですが

時々、燃え尽きないで近隣の山が火事になったりするようです。

私が祈願したのでは ”ずーっと健康に

これからも大きな病にかからず、いろんな国を街を旅します。

 

そして今回の最大の目的地

九フンでは「千と千尋の神隠し」を思わせる

街並みを堪能できます。

石段の両側には所狭しとお店が立ち並んでいます。

暗闇からカオナシが覗いていそうな雰囲気です。

とにかく観光客が多い

たぶん、雨の日だと傘をさすのは無理でしょう。

ポンチョやカッパを持っていったほうがよさそうです。

 

 

旅を終えて

ツアーの良い所

安い!

今回の旅はクラブツーリズムで燃料チャージ費込みで12.4万円

これです☟

当然、飛行機はエコノミーでホテルは豪華ではありません。

それでもホテル内はfree-Wifiが使え

メールなど不便はありませんでした。

免税店の紹介

この旅では3か所の免税店でショッピングができました。

記事では紹介してませんが、ツアーならではですね。

注意!

免税店のTシャツは400元(2000円)ほどですが

台北駅の地下街の店では100~300元(500円~1500円)で購入できます。

お土産は地下街がお得

 

ツアーの悪い所

慌ただしい

今回の旅行は4泊5日、その間に7都市の観光地を巡るため

バスの移動がとにかく長かった(観光地の滞在時間は十分でした)

3日目と4日目は台北のホテルで連泊でしたが

それ以外はキャリーバックや手荷物を毎日バスに積みかえ大変でした。

観光地を半分にして、同じホテルでの宿泊がいいですね。

声のデカいおっちゃん

年末でもあり、今回のツアー参加者はわずか7名のみ

大型バスもゆったり使えましたが、問題は高齢のおっちゃんたち

70代前後のようですが

3名は食事で酒が入ると声がでかくなり各自の自慢話

ツアーに参加した夫婦の奥さんを○○ちゃん呼ばわりで飲み屋の言動

移動中のずっと私語でうるさく

この種の人達は嫌いなので、完全無視して過ごしました。

 

それでも

不案内な観光地はツアーもありかなと思います。

 

   

【低圧太陽光発電】11月の売電収入 28万円:『宮崎発電所』出力抑制緩和!『千葉発電所』平年並み!年間の発電量は?

太陽光発電所の売却でお悩みなら【メガ発一括査定】

 

 はじめに

いよいよ12月、師走になると

セミリタイアしたとはいえ、落ち着かない気分になります。

この時期でうれしいのは冬至、なぜなら12月22日が一番日が短く

翌日からは一日ごとに日照時間が伸びていきますから。

例年の11月

2基で29万円ほどの売電収入を生み出します。

再生可能エネルギー

「宮崎」「千葉」で稼働している「太陽光発電所」

2023年11月と年間の予想発電量を紹介いたします。

 

<参考記事:2022年の年間発電量>

fukusunosaifu.hatenablog.com

<もくじ>

「宮崎発電所」

<宮崎の発電量(11月)>

・今月の発電量はどう?

11月に入り急激に寒くなったことで電力需要が改善し

出力抑制は少なくなってきました。

先月は出力抑制により120kwh(4800円は皆無でしたが

11月は中旬以降でわかるようには

160kwh(6400円以上の日も見られました。

 

・過去4年間の発電量との比較!

グラフは過去4年(2019~2022年)と今年(ピンク●)の発電量の比較

昨年11月の発電量は3365kwh、今年は3220kwh。

昨年には近づきましたが過去最低です。

昨年同月と比べると 96%目標100%

月の売電収入は

12.8万円 (昨年13.3万円)

(代理抑制分の振込は2か月後です)

 

・今後の天候と「予想発電量」

12月の「宮崎発電所」天候は晴天が続きそうです。

例年であれば約15万円の売電収入

出力抑制の影響で12万円に届けば御の字でしょう。

気になる年間の売電収入ですが

約160万円(例年は200万円、保険金を加えると例年なみ?)

 

 

「千葉発電所」

<千葉の発電量(11月)>

・今月の発電量はどう?

「千葉発電所」

日射量が少なくなり200kwh(8,000円)以上発電する日はゼロです。

それでも宮崎発電所より160kwh(6400円以上の日が圧倒的に多いですね。

・過去4年間の発電量との比較!

過去4年(2019~2022年)と今年(ピンク●)の発電量の比較

「千葉発電所」の発電量は昨年を超え

昨年11月の発電量は3675kwh、今年は3778kwh。

昨年同月と比べると 102%(目標100%)

今月の売電収入は

15万円 (昨年14.5万円)

 

・今後の天候と「予想発電量」

12月の「千葉発電所」こちらもが多くありがたい。

例年どおり13.7万円ほどの売電収入

期待しています。

気になる年間の売電収入ですが

約235万円(例年は230万円)

平年より収入が上振れしてゴールできそうです。

 

『11月の売電収入』のまとめ

今月の売電収入のまとめです。

「宮崎発電所」 12.8万円

「千葉発電所」 15万円

2基で27.8万円 

九電の間違った政策(出力抑制)、早急に終わってほしいです。

残念すぎます!

 

8月は約40万円を超えます!☟

fukusunosaifu.hatenablog.com

 

出力抑制のない東京電力エリア(首都圏)で

利回り約10%(買取価格15.4円)の理想的な物件が公開されてます

出力抑制のない東電エリアで、年間約155万円

給与振込口座に20年間、不労所得(売電収入)が毎月振り込まれます。

初めて受け取った不労所得あの感動は今でも忘れられません

 

《早い者勝ち》太陽光発電物件

土地付き太陽光発電の投資物件検索サイト
ココでしか手に入らない物件多数掲載中!
 

 

おわりに

日経平均 33,551円前後(先月比+3000円)

NYダウ   35,924$前後(先月比+3000$)

米国のインフレが落ち着いた事(≒金利引き上げなし)で爆上げ

 

今月の売電収入は27.8万円 株価変動の影響は受けません。

私は

ミドルリスクのキャピタルゲインを得るため

太陽光発電」&不動産」へ投資

そしてフルFIREセミリタイア)できました

 

セミリタイアランキング
セミリタイアランキング

 

【低圧太陽光発電】11月中間の売電収入は13万円!『宮崎』”出力抑制"保険が20万?『千葉』例年なみ!

    

はじめに

11月も半ばを過ぎ、今年もひと月と僅か

年間総発電量(売電収入)が見えてくる時期になりましたね。

f:id:fukusunosaifu:20220416084903p:plain

「宮崎」「千葉」で稼働している再生可能エネルギー太陽光発電所

2つの太陽光発電所の「2023年11月中間」の発電量と

予想年間売電収入を公開いたします。

 

<参考記事:2022年の年間発電量>

fukusunosaifu.hatenablog.com

【もくじ】

「宮崎発電所」

<宮崎の発電量(11月15日分)>

パネル数は150枚、毎年200万円ほどの売電収入を稼いでくれます。

・今月の発電量はどうでしょう?

「宮崎発電所」

11月も九電の”出力抑制”が続いていましたが

ピンク●の日は全く制御を受けていません。

ここ1週間で一気に季節が冬モードになったため

九電の攻撃が少なくなりました。

 

・過去4年の発電量と比べてみると!

過去4年間の発電量と比較すると、今月中間は ピンクのところ。

昨年11月の発電量は3365kwh、今年はここまで1448kwh

昨年同月と比べると 43%目標50%

今月、ここまでの売電収入は

5.7万円

1月~5月分の出力抑制保険金、20万円が振り込まれる予定です。

全て九電が捨てた電気たち

昨年までの保険金は年間10万円足らず

今年の”出力抑制”がどれほどひどいかわかりますね。

 

【タイナビ】無料で太陽光発電一括見積り!

 

・今後の天候と「予想発電量」

「宮崎発電所」後半は☀晴れが多いようです。

暖冬予想が外れたため、”出力抑制”が少なくなるのは良いことです。

「今月末の予想発電量」 

 12万円(昨年13万円)

毎年約200万円の年間売電収入ですが今年は160万円ほどになる見込み

今年前半の保険金が20万円なので最終的に40万円ほどかもしれません。

 

 

「千葉発電所」

<千葉の発電量(11月15日分)>

パネル数は200枚、毎年230万円ほどの売電収入を稼いでくれます。

・今月の発電量はどうでしょう?

「千葉発電所」はここまでは概ね順調!

ついに晴れても

8,000円(200kwh)超えのないシーズンに突入しました。

 

・過去4年の発電量と比べてみると!

過去4年間の発電量と比較すると、今月中間は ピンク●のところ

「千葉発電所」は例年なみですね。

昨年11月の発電量は3675kwh、今年はここまで1843kwh

昨年同月と比べると 50%目標50%

今月、ここまでの売電収入は

7.3万円

 

 

・今後の天候と「予想発電量」

「千葉発電所」こちらも後半は晴れ☀が多いとの予想。

月末が楽しみです。

「今月末の予想発電量」

15万円(昨年14.5万円)

年間約230万円ほどの売電収入、今年も同額が期待できます。

 

 

『11月中間の売電収入』

今月15日間の売電収入のまとめです。

「宮崎発電所」 5.7万円

「千葉発電所」 7.3万円

ここまでは2基で13万円、九電の影響で大幅にダウン。

月末には合計で約30万円になりそうです。

 

5月の売電収入は40万円以上にもなります👇

fukusunosaifu.hatenablog.com

 

最大手の「太陽光発電物件サイト」で

買取価格が約1700万円(利回り約10%)が公開されてます。

出力抑制のない関東、来年5月の連系なのでゆっくり対応も可能。

年間約170万円ほどの収入が20年続きます。

連系後

給与の振り込み口座に給料(労働収入)の他に

売電収入(不労所得)が振り込まれます。

不労所得が振り込まれた時の感動、想像してみてください。


《早い者勝ち》太陽光発電物件
土地付き太陽光発電の投資物件検索サイト
ココでしか手に入らない物件多数掲載中!

 

おわりに

現在の

日経平均 33,585円(先月比1500円)

NYダウ    34,947ドル(先月比1000$)

先月の下落分が回復しています。

このまま株価は上昇するのでしょうか?

持続可能な投資先に移すタイミングかもしれません。

 

「太陽光発電所」の売電収入 今月はここまでは 13万円

株価がどんなに変動しても減る事はありません。

確実な収入であるキャピタルゲイン

太陽光発電投資」不動産投資」

私はこの2つを手に入れ、フルFIRE(セミリタイア)できました。

 

 

はげみになります。 


太陽光発電ランキング

  

  

 

 

【低圧太陽光発電】10月の売電収入 30.4万円:『宮崎発電所』強烈な出力抑制!『千葉発電所』過去最高の発電!

太陽光発電所の売却でお悩みなら【メガ発一括査定】

 

 はじめに

11月

日の入りが早くなり、心なしか寂しさを覚える季節ですね。

例年10月は2基で33万円ほどの売電収入を生み出します。

「宮崎」「千葉」で稼働している再生可能エネルギー

「太陽光発電所」

2023年10月の発電量を紹介いたします。

 

<参考記事:2022年の年間発電量>

fukusunosaifu.hatenablog.com

<もくじ>

「宮崎発電所」

<宮崎の発電量(10月)>

・今月の発電量はどう?

10月ですが、ほぼ毎日が出力抑制

例年だとこの時期でも180khwまで伸びますが

実際には見ての通り120khw前後、発電の1/3は廃棄されてます。

事業者の中には九電を相手に「下請法に抵触」として

訴訟を起こされた方もあるようです、勝って欲しいですね。

 

 

・過去4年間の発電量との比較!

グラフは過去4年(2019~2022年)と今年2023年(ピンク●)の発電量の比較

昨年10月の発電量は4548kwh、今年は2782kwh。

10月としては過去最低の売電収入!

昨年同月と比べると 61%目標100%

月の売電収入は

11万円 (昨年18万円)

(代理抑制分の追加収入、2か月後まで不明)

 

 

・今後の天候と「予想発電量」

11月の「宮崎発電所」天候は良いみたいです。

例年であれば約13万円の売電収入

ですが、出力抑制の影響で10万円に届けば御の字でしょう。

 

 

「千葉発電所」

<千葉の発電量(10月)>

・今月の発電量はどう?

「千葉発電所」

日射量が少なくなりましたが、過去にはないくらい天候が良かったため

200kwh(8,000円)以上発電する日もまだありますね。

 

・過去4年間の発電量との比較!

過去4年(2019~2022年)と今年2023年(ピンク●)の発電量の比較

「千葉発電所」の発電量は過去最高の発電量

昨年10月の発電量は4013kwh、今年は4907kwh。

昨年同月と比べると 122%(目標100%)

今月の売電収入は

19.4万円 (昨年16万円)

 

・今後の天候と「予想発電量」

11月の「千葉発電所」

が多くありがたいです。

例年どおり15万円ほどの売電収入

期待しています。

 

『10月の売電収入』のまとめ

今月の売電収入のまとめです。

「宮崎発電所」 11万円

「千葉発電所」 19.4万円

2基で30万円 

九電の出力抑制、暖房需要が始まるまで継続されます。

残念すぎます!

 

8月は約40万円を超えます!☟

fukusunosaifu.hatenablog.com

 

出力抑制のない東京電力エリア(首都圏)で

利回り約11 %(買取価格35.2円)の理想的な物件が1件公開されてます

出力抑制のない東電エリアで、年間約310万円

給与振込口座に20年間、不労所得(売電収入)が毎月振り込まれます。

初めて受け取った不労所得あの感動は今でも忘れられません

 

《早い者勝ち》太陽光発電物件

土地付き太陽光発電の投資物件検索サイト
ココでしか手に入らない物件多数掲載中!
 

 

おわりに

日経平均 30,858円前後(先月比-1000円)

NYダウ   32,928$前後(先月比-600$)

二カ月連続で続落、そろそろ天辺?

 

今月の売電収入は30万円 株価変動の影響は受けません。

ミドルリスクのキャピタルゲインを得るため

太陽光発電」&不動産」へ投資

望んだフルFIREセミリタイア)を手にできました。

 

セミリタイアランキング
セミリタイアランキング

 

『南九州の旅』霧島温泉(鹿児島)・青島(宮崎)で心を癒します!!

2か月前に購入した格安航空券で

霧島温泉(鹿児島)と青島(宮崎)へ行ってきました。

買った航空券は羽田ー宮崎間

宮崎空港からタイミング良く電車に乗れたのですが

お昼を食べる時間が取れず

自販機でなんとかパンをゲット

日南線で南下しましたが

青島駅でほとんどの観光客は下車

社内はガラーン

のんびり旅には打ってつけの雰囲気になりました。

約3時間乗車し

本日は終着駅の志布志駅で一泊

 一度に複数社から売り先を選べる【メガ発一括査定】  

 

翌日、車で霧島神宮へ向かいます。

霧島神宮は境内に入ると

いきなり大杉が目に飛び込んできます

樹齢は800年

神が宿っていると素直に思えます。

散策してみると

くねくねと曲がった杉など

御神木以外にも巨木がたくさんあるようです。

手水舎で手を清め

平和祈願とコロナ撃退を祈願し参拝。

その後

えびの高原まで足を延ばし大自然を堪能。

あちこちで噴煙が上がっています。

残念な事に火山噴火のため

えびの高原からの峠越えはできません。

そのまま引き返し

霧島温泉郷に向かいます。

今回の宿泊ホテルは

「ホテル霧島キャッスル」

温泉は硫黄温泉で素晴らしい

ただ

内湯は地下部分にあるため

景色は望めません。

温泉を堪能するなら

露天風呂の方がお勧めです。

食事はバイキング方式

食べ過ぎには要注意!

ちなみに

数年前に道向かいにある

霧島観光ホテルに宿泊しましたが

内湯は最上階にあり

桜島を一望できます。

難は別館に宿泊だとエレベーターを

2台使って移動しないといけない事。

結構、面倒なホテルの作りになってます。

 

旅の最終日

同じく志布志駅から宮崎空港へ

向かいます。

当日は油津~青島間の工事があるため

早朝の電車以外は不通。

7時30分の電車に乗りましたが

夕方の飛行機には早すぎるため

青島駅で途中下車して観光を楽しみます。

無人駅ですが

駅構内にロッカー(200円)が

設置されていたので

スーツケースを預けて

手ぶらで観光できました。

青島と言えば、青島神社

島の中央まで15分くらいですが

さすが南国宮崎

秋の装いで長袖で来ましたが暑い!

半袖でも十分な気候です。

海はキラキラ

ジッとは見てはいられません。

 

青島は有名は観光地ですが

今回は平日のため混雑はなく

ストレスを感じず観光を楽しめました。

観光バスも数台来ているので

観光客は戻りつつあるようです。

有名な「鬼の洗濯岩」の上を歩き回り

お腹がすいたのでカバンの中で

潰れてしまったお寿司をここで頂きます。

海を見ながらの食事は

子供の頃から好きです。

遠くに船が走るのも見えます。

旅はやはりいいですね。

ただ

帰りの格安チケットは16:50発で

現在は13:30

3時間以上、空港で過ごす事に

なりました。

その時間に今回のブログを

作成できましたけど。

 

《早い者勝ち》太陽光発電物件
土地付き太陽光発電の投資物件検索サイト
ココでしか手に入らない物件多数掲載中!

【低圧太陽光発電】10月中間の売電収入は13.7 万円!『宮崎』”出力抑制"の攻撃!『千葉』例年通り!

    

はじめに

10月、お風呂が恋しい季節になりましたね。

今年もあと2カ月余りです。

f:id:fukusunosaifu:20220416084903p:plain

「宮崎」「千葉」で稼働している再生可能エネルギー太陽光発電所

2つの太陽光発電所の「2023年10月中間」の発電量を紹介いたします。

 

<参考記事:2022年の年間発電量>

fukusunosaifu.hatenablog.com

【もくじ】

「宮崎発電所」

<宮崎の発電量(10月15日分)>

パネル数は150枚、毎年200万円ほどの売電収入を稼いでくれます。

・今月の発電量はどうでしょう?

「宮崎発電所」

10月、九州南部はとにかく曇天が多すぎます。

例年、9月よりも売電収入が高くなる月なのですが

九電の容赦ない”出力抑制”も頻繁に実施され二重苦状態。

・過去4年の発電量と比べてみると!

過去4年間の発電量と比較すると、今月中間は ピンクのところ。

ひど過ぎますね。

昨年10月の発電量は4549kwh、今年はここまで1253kwh

昨年同月と比べると 28%目標50%

今月、ここまでの売電収入は

万円

 

【タイナビ】無料で太陽光発電一括見積り!

 

・今後の天候と「予想発電量」

「宮崎発電所」後半は天候回復と予想されてます。

”出力抑制”は保険で相当分がカバーされるとしても入金は半年以上も先。

暖房需要がのび、”出力抑制”が少なくなる事を祈ります。

「今月末の予想発電量」 

 11万円(昨年18万円)

 

 

「千葉発電所」

<千葉の発電量(10月15日分)>

パネル数は200枚、毎年230万円ほどの売電収入を稼いでくれます。

・今月の発電量はどうでしょう?

「千葉発電所」はここまでは概ね順調!

晴れれば、この時期でも8,000円(200kwh)は超えますね。

 

・過去4年の発電量と比べてみると!

過去4年間の発電量と比較すると、今月中間は ピンク●のところ

「千葉発電所」は例年を超えています。

昨年10月の発電量は4013kwh、今年はここまで2191kwh

昨年同月と比べると 55%目標50%

今月、ここまでの売電収入は

8.7万円

 

 

・今後の天候と「予想発電量」

「千葉発電所」後半は晴れ☀が多いとの予想。

こちらは月末が楽しみです。

「今月末の予想発電量」

17万円(昨年15.8万円)

 

 

『10月中間の売電収入』

今月15日間の売電収入のまとめです。

「宮崎発電所」 5万円

「千葉発電所」 8.7万円

ここまでは2基で13.7万円、九電の影響で先月から大幅にダウン。

月末には合計で約30万円になりそうです。

 

5月の売電収入は40万円以上にもなります👇

fukusunosaifu.hatenablog.com

 

最大手の「太陽光発電物件サイト」で

買取価格が約2050万円(利回り約12%)が公開されてます。

最近、実績のあるセカンダリー物件が賑わっています。

過去の売電収入が明確なこの物件だと

年間約211万円ほどの収入が15年続きます。

来月には

給与の振り込み口座に給料(労働収入)の他に

売電収入(不労所得)が振り込まれます。

不労所得が振り込まれた時の感動、想像してみてください。


《早い者勝ち》太陽光発電物件
土地付き太陽光発電の投資物件検索サイト
ココでしか手に入らない物件多数掲載中!

 

おわりに

現在の

日経平均 32,000円(先月比‐1500円)

NYダウ    33,670ドル(先月比-1000$)

それぞれ大幅に下落していますね。

稼いだ株

持続可能な投資先に移すタイミングかもしれません。

 

「太陽光発電所」の売電収入 今月はここまでは 13.7万円

株価がどんなに変動しても減る事はありません。

確実な収入であるキャピタルゲイン

太陽光発電投資」不動産投資」

この2つを手に入れ、フルFIRE(セミリタイア)できました。

 

 

はげみになります。 


太陽光発電ランキング