総務省から
「家計調査報告(貯蓄・負債編)2020年(令和2年)」が公開されました。
ひと様の懐ぐあい、どうしても気になりますね。
「みんなの平均いくら?」年間収入と貯蓄額【世代別】 | LIMO | くらしとお金の経済メディア
【きじ】
平均収入
紹介するデータは全て、二人以上世帯がモデルです。
そのため、ダブルインカムの家庭が平均値を引き上げている事を理解してみると良いですね。
(出典:LIMO)
自分の家庭と比べていかがですか?
20代で564万円
30年前の私もこれくらいでした(残業が多かった)。
30代からはダブルインカムの家庭の影響が出てきていると思います。
50代は869万円、ココがピーク。
年収1000万円プレイヤー、それほど珍しくはなくなった現在。
大手企業で歯車として勤めるか、中小企業で即戦力として働くか?
働く意義はそれぞれですが、就職先でその差があるように思えます。
貯蓄と借金
「平均収入」はわかりました。
それでは、皆さんはその収入をどれくらい「貯蓄」しているのか気になりますね。
「借金(負債)」も年齢とともに増えているのでしょうか?
(出典:LIMO)
平均貯蓄は1791万円
すごい!!
60才で2000万円を超え、70代でもそのまま維持している人が多いんですね。
一方で借金(負債)はどうかというと、30代、40代がピークのようです。
住宅ローンなど融資の影響です。
純資産
「貯蓄」が多くても、それ以上に「借金」が多ければ、本当の資産はマイナスですよね。
「貯蓄」から「借金(負債)」を差し引いた「純資産(純貯蓄)」は年代別でどうなっているでしょう。
これが本当の資産ですね。
(出典:LIMO)
40代までローン返済などでマイナスが続き、50代になって収入も増加しローン返済が終了する頃になって「純資産(純貯蓄)」がプラスになっています。
60代では退職金も加わり、一気に2000万円以上の「純資産(純貯蓄)」が手元に残るようです。
50代の人は「貯金」から「借金(負債)」を引いて1000万円くらいあれば、平均的と言えそうです。
その資産をどう運用する?
60代で2000万円以上の純資産があると言う事は、平均的な人は”2000万円問題”とは無縁。
政治家の発言で不安をあおられましたが、地道に貯蓄や投資をしている人は定年後は優雅でなくとも普通に生活できるようです。
今の60才に限りますが。
この2000万円の資産を
・現金で持ち続けるか
・コモディティ(金など)に換えておくか
・株式を購入し配当を得るか
・不動産を購入し家賃輸入を得るか
これもまた人ぞれぞれ。
2020年の一般家庭のお金事情をのぞき見しましたが
同世代より「純資産(純貯蓄)」が多い人は順調に資産が増えていると自信を持って良さそう。
残念ながら届かなかった人はガッカリせず、今回の数字を目標に収入や貯蓄を増やす動機にすれば良いのではないのでしょうか。
投資家がこぞって無料登録→土地付き太陽光発電投資物件検索サイト【タイナビ発電所】