【太陽光発電投資】8月の10日間の売電収入 6.4万円:「宮崎」の目標は高すぎるな?
はじめに
8月に入り、いきなりの双子台風。
その影響で日本全国で被害が発生しています。
その後は、関東では40度近くまで気温が上昇してますね。
「宮崎」と「千葉」で稼働する再生可能エネルギー「太陽光発電所」
さっそく
2つの太陽光発電所の「2021年8月の10日間」の発電量を紹介します。
<参考記事:2020年の発電量は過去最高>www.fukusunosaifu.com
【もくじ】
「宮崎」順調!「千葉」監視システムメンテ中!
<宮崎の発電量(10日分)>
2020年に過去最高の売電収入を達成した「宮崎」からの紹介です。
・今月、10日間の発電量はどう?
悪くないです。
200kwh(8000円)くらいの日が多いですね。
赤●は台風10号が宮崎を通過した日ですが、被害はなくホットしました。
・昨年(2020年)の発電量と比べてみましょう!
グラフは昨年(2020年:緑色)の各月との発電量の比較。
8月は現在、赤色●のところ
日々の発電は順調ですが、昨年の1/3には届きませんね。
昨年の8月は過去最高の発電量を達成しています。
目標とするにはハードルが高いようです。
昨年8月の発電量は6251kwh、今年は10日間で1620kwh。
昨年同月と比べ現在まで 26%(目標33%)
今月の残りは2/3
晴天が多くなる事を期待しています。
8月、10 日間の売電額は
1620kwh(6.4万円)^_^;
・気になる、今後の天候と「予想発電量」
台風一過なのですが、天候がすぐれませんね。
8月中旬までは☀晴れの日はなく残念 ^_^;
「予想発電量」
「宮崎」の月末予想発電量、目標の26%止まりを考慮し下降修正が必要なようです。
6251kwh(8/1)⇒5000kwh(19万円)
<千葉の発電量(10日分)>
宮崎の「太陽光発電所」順調、でも飛び抜けて良かった昨年には届きそうにない。
千葉の「太陽光発電所」一番の稼ぎ月、晴れが多い事を期待!!
その「千葉」の発電所ですが
現在、新たな監視システムに変更中、そのため実績は不明です。
「太陽光発電所」は順調に発電している事は管理会社より連絡をもらっています。
例年であれば、これくらいです☟
昨年8月の発電量は7345kwh(29万円)でした。
この月にどれくらい発電できるか、年間の売電収入に大きく影響します。
早くweb管理システムが再開してほしい。
・気になる、今後の天候と「予想発電量」
「千葉」はしばらくは☁マークで、その後は☀マークが増えてきそうです。
まずは、昨年の発電量には届きたいところ。
「予想発電量」
「千葉」の月末予想発電量、前回と同じとします。
7345kwh(8/1)→7345kwh(29万円)
『8月の売電収入』ここまで6.4万円
8月、10日間の売電収入のまとめです。
宮崎 1620kwh(6.4万円)
千葉 不明
1基で約 6.4万円の売電収入。
昨年には届きそうにないですが、月末には2基で45万円を期待します。
プレミア物件掲載は、最大手のサイトが見つけやすい。
7件、プレミア物件(買取価格23.1円・26.4 円)が紹介されています。
この1件は完成済、連系待ちですね☟
《早い者勝ち》太陽光発電物件
土地付き太陽光発電の投資物件検索サイト
ココでしか手に入らない物件多数掲載中!
おわりに
本日の日経平均は28000円まで回復していますが、これからどうなるかわかりません。
「太陽光発電」のここまでの売電収入 6.4万円は
株価が暴落しても決して減る事はありません。
安定収入のキャピタルゲイン目的で
「太陽光発電投資」
「不動産投資」
投資対象をこの2つに切り換え、ようやくセミリタイアする事ができました。
九州や関東で太陽光発電を探されている方へ
私が購入した販売会社(上場会社)は信頼できますので
ご希望があればご紹介いたします。
はげみになります。