本当にありそうでなかったね、傘で発電できるソーラーキット。9450円で充電可能
はじめに
今年は台風15号19号、そして”線状降水帯”による大雨などの自然災害で、東日本では甚大な被害が生じていますね。
台風一過の後は天候は回復。
でも、停電が数日~数週間と長引き、安否を心配する知り合いに連絡する事もままならない状況だったようです。
そのため、太陽光発電の活用を提唱しています。
屋根取り付けの太陽光発電の活用や蓄電器をいぜん紹介しました。
今回、傘で発電できる発電キットの紹介です。
【もくじ】
傘取り付け発電キット
傘に装着しないと発電しないわけではないけど、傘に載せてスマホを充電できるキットがようやく発売されました。
折りたためるのため、スマホのケーブルと一緒にしておけば、
必要な時、そのあたりに置いてスマホの充電ができますね。
でも、まだ「プロトタイプ」だと思う。
どことなくいびつで、利便性は求めたけどファッション性は感じないから。
数年たつとこれが「プロトタイプ」だったと呼ばれそうだけど、現時点では太陽光で手軽に発電できるキットとなりますね。
出力は5V/3A
発電量は1枚7W、4枚で28Wの発電が可能。
USB出力ポート2基で最大5V/3Aの出力に対応
イケショップで9480円(税別)で販売中らしいです。
傘に取り付けできるのが売りなので、日傘に載せて歩きながら端末を充電できます。
(ちょっと周りの注目浴びそうだけど)
キャンプやビーチでパラソルに載せて使うのがベターかも。
災害時は絶対頼りになるだろうな。
amazonで調べると、下のようなものは存在しているんですね。
産業用太陽光発電しか興味なかったので、コンパクトな発電キットは知りませんでした。
この数年、自然災害が多くなってきていますよね。
傘の取り付け型でも良いので、1つは持っておく必要がありように思います。
土地付き太陽光発電14%出ました
タイナビで、利回り14%の土地付きの太陽光発電が2件紹介されています。
場所は福島県で、買取価格は24円で来年早々には完成です。
土地は賃貸のようです。ざっくり
上の物件は124万円
下の物件は150万円
の売電収入が20年以上期待できます。
この物件は会員のみのため、詳細はご自身で確認してみてください。
これは凄い物件ですよ!
投資家がこぞって無料登録→土地付き太陽光発電投資物件検索サイト【タイナビ発電所】
励みになります