【複数の財布】FIRE・セミリタイアして人生を楽しみましょう!

2019年セミリタイア。FIRE・早期退職を目指す人たちを応援しています。問い合わせ先:ytake0412y@gmail.com

投資用『低圧太陽光発電』”諸費用”と”税金”はどれくらい?

 

「低圧太陽光発電

購入を考えた時に

まず思うのは諸費用税金がどれくらいか

ということですよね。

太陽光発電の販売業者は「利回りは10%です」と強調はしますが、税金については教えてくれません。

当然、利回りを高く見せるために、太陽光発電購入者の負担部分については(税金や維持管理費用等)ほとんど話してはくれません。

f:id:fukusunosaifu:20211213080137p:plain

そこで

会社員であった私が実際に「低圧太陽光発電」を購入した経験から

税金などについて紹介します。

投資した「低圧太陽光発電の利回りは10.7%です☟

fukusunosaifu.hatenablog.com

 


 

【目次】

年間で必要な費用について

2000万円ほどの「低圧太陽光発電」を購入した時の諸費用税金

これが全てです。

①管理費用(保守点検、緊急駆けつけ、清掃など)

保険込みで20万円~25万円ほど

②保険(台風、風災、水災、盗難など)

上記に含まれます。

③償却消費税(土地以外の機器にかかる固定資産税)

10万円~15万円ほど

④固定資産税(土地購入の場合)

地方であれば1万円ほど

所得税(売電収入から経費を引いた所得にかかる税金)

支払った事なし(還付金は20万円~30万円ほど)

 

太陽光発電」の最大の魅力、それは購入費用の全てを経費にできることです。

減価償却”と呼ばれます。

たとえば、1700万円の太陽光発電所を購入した場合

1700万円÷17=100万円太陽光発電の耐用年数は17年)

減価償却”である100万円”は1年間の経費とできます。

毎年100万円の経費を17年間、売電収入から差し引く事が出来ます。

ロバートキヨサキ氏の「金持ち父さん貧乏父さん」では

不動産を持つことは、実際には使っていない費用を経費として扱え、キャッシュフローを強化できる

と説明していますね。

 

所得税ですが、これまで納付した事はありません。

一般のサラリーマンが1700万円の太陽光発電所を購入し、年間170万円の売電収入があると所得税は10万~20万円くらいになります。

しかし実際には

上記の減価償却や「経費(スマホ通信費用、交通費など)」が寄与します。

手元には170万円は残りますが、所得は税務上は赤字となります。

そのため、確定申告後に

会社員として支払った所得税数十万が戻ってきます(還付金)。

(会社員時代、毎年20万円~30万円ほど還付金を頂いていました)

 

所得税」について補足です!

「課税対象所得」について知っておいた方がよいです。

税金(所得税)を考える時、「課税対象所得」を計算しないといけません。

先ほど説明しましたようにお金は手元に残りますが、税務上は赤字となり

所得税は支払う事はなく還付されます。

 

では、その「課税対象所得」はどのようなものでしょう。

「課税対象所得」とは、税金を算出するために収入から各種控除を差し引いた所得

になります。

会社員の方で太陽光発電をお持ちの方は以下の計算となります。

(A) 太陽光発電の課税対象所得=売電収入- 諸経費(①~④+経費)

(B) 会社員の課税対象所得本文後半を参照ください)

これらを確定申告する事で、所得税の還付が受けられます。

 

下記の表を参考にすると

(A)の金額と(B)の課税対象所得の合計が700万円であれば

税率23%、控除額636,000円ですので

所得税は,700万円×0.23-636000=97.4万円 となります。

f:id:fukusunosaifu:20180518153037p:plain

 

(B) 会社員の課税対象所得の見方について

サラリーマンの課税対象所得の計算は「源泉徴収票」で説明できます。

f:id:fukusunosaifu:20180518153115p:plain

源泉徴収票」の抜粋です。

源泉徴収票」は6月くらいに会社から届きます。

所得対象所得

給与所得控除後の金額 - 所得控除の額

の合計額で求めます。

この「源泉徴収票」では

課税対象所得=510万円 -130万円=380万円

ですね。

 

まとめ

会社員が太陽光発電を購入した場合、会社員としての所得と太陽光発電

所得を合わせた合計所得の税率で税金(所得税)を算出します。

確定申告する事で還付金が発生するので、会社員にはメリットの高い投資法だと思います。

 

物件の検索は大手の紹介サイトから簡単に探せます。

 

はげみにしています


太陽光発電ランキング