【複数の財布】FIRE・セミリタイアして人生を楽しみましょう!

2019年セミリタイア。FIRE・早期退職を目指す人たちを応援しています。問い合わせ先:ytake0412y@gmail.com

【低圧太陽光発電】7月の売電収入 39万円:『宮崎発電所』『千葉発電所』戻り梅雨で例年並み!

 

はじめに

7月に入り「戻り梅雨」、発電機会の少ない月になってしまいました。

結局は例年通りのタイミングで梅雨が明けましたね。

通常、7月は2基で40万円ほどの売電収入が見込まれます。

「宮崎」「千葉」で稼働している再生可能エネルギー太陽光発電

太陽光発電所の「2022年7月」の発電量を紹介いたします。

 

<参考記事:2021年の年間発電量>

fukusunosaifu.hatenablog.com  

【もくじ】

「宮崎発電所

<宮崎の発電量(7月)>

・今月の発電量はどうでしょう?

7月は「戻り梅雨」

さらに、後半は赤●のタイミングで台風が九州に接近し悪天候

今月は8000円(200kwh)以上となる日が少なすぎます。

 

・過去2年の発電量と比べてみると!

グラフは過去2年(2020年:緑色、2021年:茶色)の毎月の発電量と

今年(青色)を比較したものです。
7月末は 赤●のところ。

昨年(2021年)の発電量には劣りますが、一昨年なみの発電量を確保できました。

 

昨年7月の発電量は4867kwh、今年は4372kwh。

昨年同月と比べると 89%目標100%

7月の売電収入は

17.3万円 (4372kwh)  ^_^;

 

Recellage

・今後の天候と「予想発電量」

スッキリしませんね。

8月初旬はても☁がちな残念な天候になるようです。

昨年の8月は16.7万円(4277wh)

これぐらいを期待します!!

 

 

「千葉発電所

・過去2年の発電量と比べてみると!

「千葉発電所」東電から購入情報を基に作成しています。

7月末は 赤●のところ。

梅雨明けは早かったものの「戻り梅雨」の影響で昨年なみとなりました。

 

昨年7月の発電量は5755kwhkwh、今年は5491kwh。

昨年同月と比べると 95%目標100%

先月に続き、今月も昨年に届きませんでした。

7月の売電収入は

21.7万円(5491kwh)^_^;

 

・今後の天候と「予想発電量」

「千葉発電所」宮崎と同じような天候になりそう。

昨年の8月は 20.5万円(5178wh)

8月にはweb監視システムが1年ぶりに復活するようです。

「千葉発電所」の販売会社、全く信用できないダメ会社。

本当かどうか信じていません。

 

『7月の売電収入』のまとめ

今月の売電収入のまとめです。

「宮崎」発電所 17.3万円 (4372kwh) 

「千葉」発電所 21.7万円(5491kwh)

7月は2基で39万円、予定通りの売電収入となりました。

 

最大手の「太陽光発電物件サイト」で

プレミア物件(買取価格 23.1円)1件公開。

場所は三重県、価格は2200万円ほど。


《早い者勝ち》太陽光発電物件
土地付き太陽光発電の投資物件検索サイト
ココでしか手に入らない物件多数掲載中!

 

おわりに

日経平均は28,000円前後、NYダウは32,000$前後。

ロシア侵攻の影響でボラティリティーの高い株式市場がつづきます。

 

7月の売電収入は 39万円

株価変動の影響は全く受けません。

ミドルリスクのキャピタルゲインを得るため

太陽光発電投資」不動産投資」

そしてフルFIREセミリタイア)できました。

 

はげみになります。 


太陽光発電ランキング

  

  

 

 

ぼっちキャンプ:「大洗キャンプ場」3800円「大洗サンビーチキャンプ場」3900円、初ハンモック泊!!

 

はじめに

7月も残りは数日だけとなりましたね。

ここ一ヶ月、関東はずっと悪天候続きでしたが、ようやく二度目の梅雨明け。

早速2泊3日のソロキャンプを決行!

今回の『ぼっちキャンプ』は人生初のハンモック泊に挑戦します。

(予約時の天気は、当日はまさかの大雨に泣かされました)

 

行き先は

茨城県大洗町 大洗キャンプ場

茨城県大洗町 大洗サンビーチキャンプ場

わかり易いように、マップにしました。

←が大洗サンビーチキャンプ場です。

(2つのキャンプ場は車で15分くらいの距離)

《早い者勝ち》太陽光発電物件
土地付き太陽光発電の投資物件検索サイト
ココでしか手に入らない物件多数掲載中!

 

【もくじ】

大洗キャンプ場

7月25日 快晴☀

さいたま市からは外環、常磐道北関東自動車道経由で2時間30分。

キャンプ場に隣接してスーパーがあるので食料やビールを購入できます。

薪は近所にホームセンターD2があります。

 

「キャンプ場案内」web☟

https://ibaraki-camp.jp/camp_site/1677.html

 

ハンモック泊にチャレンジ!

人生初のハンモック泊を体験。
ハンモックはを初心者に人気のLenzaiのハンモックです。

蚊帳付きなので蚊にさされる事はなかったです。

寝る事はできましたが、翌朝の雨で叩き起こされました。

 

楽天よりamazonの方が安いです(3999円)☟

Lenzai 製(最新型)はデイジーチェーンベルト(取り付けループが5か所)なので、

カラビナ(ハンモックとロープを繋ぐ金属)とロープで木に取り付けるだけ。

初心者でも簡単でした。

 

キャンプ場情報

キャンプ代3800円

予約:ネット予約

チェックイン13:00(早着は11:00から500円)

買い物:近所にスーパーあり、D2あり

シャワー:?

トイレ:水洗(きれいです)

ごみ:持ち帰り(ゴミ袋を購入すると処分できます)

窓口の対応:スタッフ対応は非常によい

Wifi:受付の建物近辺だけ

 

今回の費用:

キャンプ場 4200(3800+500円)

飲食代 2300円(薪600円)

合計 6500円

 

昨年までは朝9時から早い者順で入場可能でした。

サイト代は2800円だったのでソロキャンプには条件が良くありません。

星☆4つ

 

大洗サンビーチキャンプ場

7月26日 大雨☔

朝5時ごろからポツポツと降り出した雨は7時ごろには本降り。

午前中はバケツをひっくり返したような土砂降りとなりました。

雨の弱まった時間を見つけては荷物を素早く車に投げ込み、車で待機。

お昼頃に雨がやみ、本日のキャンプ場に向かいました。

 

「キャンプ場案内」web☟

https://www.oarai-camp.jp/page/page000015.html

 

タープの設営完了

午前中の大雨でサイトはぬかるんでいます。

テント泊はあきらめ車中泊に変更です。

タープ内も必要最小限の荷物だけをおきました。

夕方には天候が回復したので、薪を購入して焚き火は楽しめました。

 

今回予約したサイトは松林エリア「5」

松林エリアは、木陰がとれるのでどこでも良いと思います。

場内地図にありますが、ソロキャンプ用の「33」「34」は海が良く見えるグッドロケーションだと思います。

ピンク●した高台サイトは真上が幹線道路です。

オーシャンビューは望めますが、夜は騒音で寝られないので予約は注意です。

 

キャンプ場情報

キャンプ代3900円

予約:web予約

チェックイン:13時

買い物キャンプ場近くにはありません。

シャワー:100円(綺麗)

トイレ:水洗(綺麗)

ごみ:持ち帰り(100円で捨てられます)

窓口の対応:スタッフ対応は非常によい

Wifi:なし

 

今回の費用:

キャンプ場 4000円(3900+100)

飲食 3000円(薪込み)

合計 7000円

 

管理棟は24時間使えます。

耳栓も貸し出すようです。

海水浴場まで歩いて行け、無料で潮干狩りもできるキャンプ場でした。

星☆3つ

 

2日間の一人旅、 14000円ほどの出費になってしまいました。

(高速・ガソリン代含まず)

  

   

 

はげみになります


セミリタイアランキング

『セミリタイア3年目』健康保険料11.5万円は高いのか?予定金額の2倍の原因は分離課税所得だった!!

 

頼んでもいませんが、先日ご丁寧に

国民健康保険納税通知書」が届きました。

(公務員さん、取る事に関してはしっかりし過ぎ!)

いつまでも手元に置きたくないので、支払いは郵貯でさっさと終えました。

昨年(2021年)の失敗を教訓に

できるだけ少なくできるように確定申告は実施しています。

昨年(2021年)の健康保険料は17万円でした👇

fukusunosaifu.hatenablog.com

 

2022年の保険料の対象となる所得は次の通り。

事業所得 45,000円

青色専従者給与所得 410,000円

合計 455,000円

(株式は分離課税採用)

 

課税所得 455,000円をもとに

居住地(さいたま市)のHPのエクセルで税額を計算すると

約5万円

そのつもりでいたところ、今回の請求額は

11.5万円 (昨年よりは安いけど) ^_^; 

予定の2倍の支払い通知でした。

この時点で

子どものアルバイト代を加味していない事に気づきました。

それでも高すぎです。

 

そこでアナログに考えてみます。

そもそも健康保険料の税額は次の計算。

 

年税額

医療分所得割額+均等割額)+支援分所得割額+均等割額)+介護分所得割額+均等割額

所得割額:前年の所得を基に計算

均等割額:保険の加入者すべてが支払う

 

通知書の詳細をみると所得割額0円

課税所得を少なくするためのこれまでの努力、十分のようです。

 

均等割額全ての人が払わなければならない税金。

さいたま市(令和4年)の均等割額は>

医療分・支援分 40,800円(30,900円+9,900円)

介護分 10,900円

<我が家の均等割額(通知書より)

医療分・支援分 32,600円

介護分 8,700円

均等割額がいくらか減額されています。

 

所得の少ない世帯は前年の総所得に応じて均等割額が軽減されるようです。

・5割減額の上限

43万円+28.5万円×被保険者数と特定同一世帯所属者数の合計

(我が家の場合 128.5万円未満)

2割減額の上限

43万円+52万円×被保険者数と特定同一世帯所属者数の合計

(我が家の場合 199万円未満)

 

私の場合、均等割額は2割減額が実施されています。

つまり課税所得が128.5万円~199万円であった。

子供のアルバイト代は年間100万円もなく、所得は30万円くらい。

我が家の課税所得(455,000円)に30万円を足しても75.5万円

128.5万円にまだ50万円以上の差があります。

50万円以上の他の所得とは何?

よくよく調べてみると

”前年総所得金額には分離課税所得の株式の利益も含まれる”

そうありました。

昨年は幸運にも50万円ほどの株式取引の利益がありました。

この所得が追加されたんようです。

 

 

所得税住民税そして金保険料0円にする事ができています。

健康保険料については、昨年のような株式の利益が無ければ減額される事がわかりました。

それでも、まだまだ対策が必要です。

 

<参考>

FIRE(セミリタイア)前に知っておきたい支払い義務は3つ

これだけは把握しておきましょう。

fukusunosaifu.hatenablog.com

 

 

 


セミリタイアランキング

『富裕層』2019年は2.3%、だったら現在は3%以上?億り人には憧れます!!

誰もが憧れる『富裕層』

野村総合研究所の定義はこれです☟

『富裕層』とは 

純金融資産”が1億円以上ある人

その”純金融資産”とは

預貯金や株式、債券や生命保険などの金融資産から、負債(借金)を差し引いたものとされています。

という事は

不動産の資産は含まれないんですね。

2016年~2017年にかけて金融資産が1億円に近づいた時期があります。

積立貯金に加え、勤めていた会社の自社株を全て手放した時でした。

その資金のほとんどは

即座に安定資産である不動産(賃貸アパート・太陽光発電所)の投資資金とし、資産の多くを使いました。

そしてFIRE

 

現在は

投資資金の残りと株(塩漬け)、確定拠出型年金(60歳で確定)

そして退職金を足しても1億円には足りません。

不動産を足せれば、たぶん『富裕層』なんですけど。

本当の『富裕層』になりたいですね!!

 

 

『富裕層』全世帯の何%くらいいるのか。

2019年度を調べるとこうなりました☟

『富裕層』2.3%もいるんですね。

2019年には2017年から『富裕層』6万世帯も増えています。

最近の株価を推移は

NYダウ 2019年は24000$、2021年最高は36000$

日経平均 2019年は21000円、2021年最高は30000円

2019年から今日までインデックスは1.5倍になっているので

『富裕層』3%以上になっていると考えてもよさそうです。

 

 

”1億円”や”お金持ち”をキーワードにブログをながめると、資産を公開している方が多くいます。

その人達の中には、昨年中に1億円に到達したという人が結構いました。

億り人の急激な増加にビックリします。

多くが米国株の上昇に乗れた人たち。

どこに投資しているかにもよりますが

日本株より米国、とくにナスダックに果敢に投資されてきた人は株価上昇の恩恵を享受していますね。

2019年頃6000万円~8000万円だった資産が1億円を超え、1億6000万円にまで増えた方もいるようです。

最近の株価は調整に入り低下していますが、そのかわり円安の恩恵を受け、資産への打撃は大きくないみたいです。

3000万円程度の資産減少で耐えている人がそこそこいるいます。

 

世界経済の悪化でインフレとなっても

大規模緩和をやめられない黒田総裁の愚策の恩恵を受けているんですね。

日銀は政策を継続と発言していますが、正しくは

お手上げ!!

言い方を変えているだけです。

物価高騰に悲鳴をあげている国民を

値上げ許容度が高まった≒インフレでも大丈夫

そんな認識の人物なので

来年4月の任期が終われば、あとは知らん

そう言うことになります。

 

話を戻します。

資産を大きく増やしたいなら、米国株への投資。

しっかり資金の準備をして『富裕層』の仲間入りをしたい。

本気で思います。

 

 

 


セミリタイアランキング

【低圧太陽光発電】7月の中間売電収入 8.3万円:「宮崎発電所」戻り梅雨にガッカリ!!

   

 

はじめに

6月末に梅雨明け!!

喜んでいたら、戻り梅雨でしたね。

例年通り、24日前後に梅雨が明ければそれで良しです。

自然に対して人間なんぞ無力なんです。

f:id:fukusunosaifu:20220416084903p:plain

「宮崎」「千葉」で稼働している再生可能エネルギー太陽光発電

2つの太陽光発電所の「2022年7月中間」の発電量を紹介いたします。

 

<参考記事:2021年の年間発電量>

fukusunosaifu.hatenablog.com  

【もくじ】

「宮崎」

<宮崎の発電量(15日分)>

・今月の発電量はどうでしょう?

7月の「宮崎」

6月末に梅雨明けましたよね?

7月に入り毎日が☁か☂、戻り梅雨になってしまいました。

赤枠あたりは本格的に梅雨。

ここまで8000円(200kwh)以上になる日はわずかに2日に留まりました。

 

・過去2年の発電量と比べてみると!

過去2年間(2020年:緑色 2021年:茶色)の発電量と比較すると

7月中間は ピンク●のところ。

昨年の半分にとどかない発電量になっているようです。

昨年7月の発電量は4867kwh、今年はここまで2110kwh

昨年同月と比べると 43%目標50%

 

7月、ここまでの売電収入は

8.3万円2110kwh

 

 

・今後の天候と「予想発電量」

この予想がホントならうれしいです\(^o^)/

「宮崎」今月の後半、ようやくの日が続きそう。

昨年の発電量に少しでも近づいてFINISHしてほしい。

 

「7月末の予想発電量」 

今後の「宮崎発電所」は”戻り梅雨”が終わりに近づいたようです。

後半の発電量の増加が期待できます。

4867kwh(昨年)⇒2110kwh⇒4200kwh(16.6万円)

 

 

『7月の売電収入』ここまで8.3万円

15日間の売電収入のまとめです。

「宮崎」発電所 8.3万円2110kwh

「千葉」発電所 不明(推定:約10万)

7月は2基で35万円を期待します。

 

5月の売電収入は41.5万円でしたよ👇

fukusunosaifu.hatenablog.com

 

最大手の「太陽光発電物件サイト」で

プレミア物件(買取価格 26.4円)1件公開されていました。

場所は千葉県、11月完成☟

年間270万円ほどの収入が得られますね。


《早い者勝ち》太陽光発電物件
土地付き太陽光発電の投資物件検索サイト
ココでしか手に入らない物件多数掲載中!

 

おわりに

米国のインフレ懸念にロシアの侵攻

日経平均27,000円、NYダウは31000ドルを挟んだ展開が続いています。

そろそろ利益を確定し、他への投資を考える頃かもしれませんね。

 

投資用「太陽光発電」今月の売電収入 8.3万円

株価が暴落しても減る事はありません。

安定収入であるキャピタルゲインを得るため

太陽光発電投資」不動産投資」

希望どおりにフルFIREしセミリタイアする事ができました。

  

九州や関東太陽光発電を探されている方へ

私が購入した販売会社、ご希望があればご紹介いたします。

 

 

はげみになります。 


太陽光発電ランキング

  

  

『賃貸アパート経営5年目』7月、除草剤が主役になる季節!!

  

はじめに

自宅から車で約40分の隣り町にある「賃貸アパート(6戸)」

7月となり、アパート内にとなりの家から雑草が侵入してくる時期となりました。

戻り梅雨の中、晴れ間をみつけ自分のアパート訪問。

 f:id:fukusunosaifu:20200113093309p:plain

今回の作業内容は以下のとおり、所要時間20分。

雑草には除草剤

・ダストボックスのゴミ分別

・「アパート投資」稼げる?

 

【もくじ】 

雑草には除草剤!

前回の訪問時(6月)、除草剤を敷地内に撒いておきました。

効果を確かめます。

除草剤、やはり効いてますね!

左の写真(アパート北側)

敷地内には雑草は見当たりませんが、隣家では雑草が元気にはびこっています。

これから、ツル系の雑草が私のアパートへ侵入してきます。

侵入した雑草を抜き取り、除草剤を撒いておきました。

右の写真(アパート西側)

除草剤の散布が行き届かなかったところで雑草が発生!!

草を切り取り、周辺にも除草剤を撒いておきました。

これから夏本番!

来月も巡回訪問、今回の除草剤が効いていたらうれしいです。

 

 

ダストボックスのゴミ分別

左:

ダストボックス内は不法投棄ゼロ
ここ半年、居住者が分別を守ってます。

管理会社との協働が奏功したようです。

ありがたい!!

右:

敷地内のゴミですが、今回はこれだけ(葉っぱ数枚)

本日のアパート訪問は完了です。

 

敷地内の清掃やダストボックスの清掃も管理会社に依頼できます。
でも、この作業だけで月に1.5万円。
時間はあるので、自分でやります。

 

 

「アパート投資」稼げる?

安定した収入は得られますが

毎月、大きく稼げる手段ではないです!

私のケースをざっくり紹介すると

購入価格 5500万円(新築、6戸)

自己資金 2500万円

家賃収入 30万円

住宅ローン 15万円

実収入(月)15万円

このような感じになります。

太陽光発電」投資に比べるととにかく利益が少ない。

今年で5年目です。

ようやく長期譲渡所得となり、税率が小さくなります。

アパート投資は、10年後の売却時利益を期待しています。

 

fukusunosaifu.hatenablog.com

 

《早い者勝ち》太陽光発電物件
土地付き太陽光発電の投資物件検索サイト
ココでしか手に入らない物件多数掲載中!

 

アパート投資にはサラリーマン時代には聞いた事もない

様々な費用がかかりました。

「アパート投資」で発生した諸費用はこれです👇

fukusunosaifu.hatenablog.com

 

To be Continuied!

 

励みになります。

 
セミリタイアランキング

 

 

「埼玉縣信用金庫」の出資金配当が2%に下落 "(-""-)"

信用金庫生協JAなどに出資すれば

年に1回の配当金をもらえる事を知ってますか?

2011年

住宅ローンの金利差が銀行間で大きく変化したことを受け

融資先を「みずほ銀行」から「埼玉縣信用金庫」に変更しました。

その時

信用金庫に出資すれば配当金がもらえる制度がある事を初めて知り

さっそく

融資先変更で浮いたローンの減額金300万円のうち100万円を信用金庫に出資しました。

<もくじ>

出資金って何?

株と同じです。

株式会社の場合は株を100株とか1000株と購入しますが、これも出資金。

信用金庫や生協などの場合、株ではないので出資金と言っています。

私は100万円を出資していますが、信用金庫の場合は上限はないようです。

ただし

換金性が低い(1年ほど要する)などの理由で私の場合、上限は100万円でした。

 

「元本」は保証?

出資ですが元本は保証されています。

100万円を出資した翌年、株価が暴落したので出資金が60万円に。

そう言ったことはありません。

信用金庫が破たんしなければ100万円は100万円のまま

その部分は株式投資と大いに違いますね。

 

「出資配当金」たしか”3%”だったけど

2011年に「埼玉縣信用金庫」に出資する際

過去の配当の推移を確認させてもらいましたが、ずっと3%でした。

出資後は、確実に毎年6月には3%の配当金を頂いています。

ちなみに他の団体の配当率は

生協 0・2~0.7%

JA 1%など

これに比べても「埼玉縣信用金庫」の利回り3%

抜群のパフォーマンスだと思います。

 

ところが・・・

今年(令和3年度)の配当の案内はこれ☟

配当率が2%(税引き配当金15916円)になってしまいました。

昨年まで

配当率3% 税引き配当金は23873円

手取りが7000円以上少ない。

念のためHPで理由を確認すると

「現在の経済情勢と金利情勢の影響の中で、安定した金融サービスを提供するため」

とあります。

要は

金利とロシア侵攻による不透明感

配当率が元の3%に1日でも早く戻る事を期待します。

 

配当利回り」が10%?

高知信用金庫の配当率は10%

ホントですか??

今回の記事を書いている過程で知りました。

地元の方であれば出資は可能。

問い合わせてみてはいかがですか。

hihin.net

 

 

地元の信用金庫の配当は?

配当金10%とはすごすぎますね。

高知県在住の人であれば、生涯にわたり配当金10%が期待できます。

株式投資配当利回り3%を手に入れるために

株価の下落リスクで精神的なストレスを余儀なくされたくないなら、信用金庫の出資を検討するのも良いかと思います。

 

各県の配当率をこれ☟

www.lifehacking360.com

 

過去10年以上、どのような経済環境でも配当率3%を維持できていました。

さすがにここまで低金利が続くと、地方の信用金庫の利益を圧迫していますね。

出資を脱退するするつもりはありません。

毎年の配当、これからも楽しみにしています。

 

 

 
セミリタイアランキング

安倍前首相に感謝いたします。おかげさまでFIREできました!!

 

連日のように安倍さんの銃撃事件が報道されていますね。

統一教会との関係で標的にされたようです。

昨日の参議院選挙は

少なからず安倍さんの事件の影響があったみたいですね。

さて

安倍さんが現役の首相だったころ、坊ちゃん政治家が大嫌いな私は全く支持しませんでした。

今でもアベノミクスの施策が継続されていますね。

じゃぶじゃぶ紙幣は刷られ、日銀が国債を買い入れています。

子供や孫の世代がその負債を背負う事になります。

 

彼が亡くなり

自分との接点を探してみると、アベノミクスの恩恵をうけていた事を初めて自覚しました。

フルFIRE(セミリタイア)できたのは、安倍さんのおかげでした。

 

<もくじ>

安倍さんとの接点を探す

安倍さんの任期と私の資産推移をあらためて眺めて見ます。

<安倍さんの任期>

・第21代 自由民主党総裁 (2006年9月20日 - 2007年9月23日)

第25代 自由民主党総裁 (2012年9月26日 - 2020年9月14日)

アベノミクスは2012年からです。

 

<私の資産推移>

2010年 2500万円

2012年 4000万円

2017年 8000万円

2018年 不動産(賃貸アパート・太陽光発電2基)を購入

2019年 不労所得と退職金でフルFIRE

 

2012年までの資産ですが

持ち株制度による自社株の購入もありますが

おおむね強制積立によるものです。

その方法はこれ☟

fukusunosaifu.hatenablog.com

 

資産をみると

2012年から5年間で資産が2倍になっています。

完全にアベノミクスによる株価上昇のおかげです。

しかし

私が投資したが上昇したわけではありません

株式投資は30代頃から参入しています。

今日現在でも、その収支はマイナス

つまり

投資しなかったら、もっと資産は増えていた!!

 

資産が2倍にな理由は・・・

勤めていた会社の株価上昇によるものです。

アベノミクスによりほとんどの株価が右肩上がりでした。

日経平均

2012年9月 9000円

2017年9月 20000円

 

勤めていた会社の株価は

2012年から2017年までに約3倍

「持ち株制度」開始時の株価と比較すると、約5倍になっています。

その恩恵をしっかり受けました。

感謝です!!

 

安倍政権で日本が立ち直ったわけではないけれど

少なくとも

リスクを背負い、株式投資をしていた人は豊かになれた時代でした。

 

「社内の持ち株制度」でFIREをめざしました☟

fukusunosaifu.hatenablog.com

 

投資はしてはいけません!

誰もが否応なく、米国の利上げによりこれからリセッションが始まります。

日本ではエネルギーや食料品に至るまで、値上げがさらに加速されます。

 

だから・・・

今は投資資金を作る時期になっていると考えています。

(じっと動かないのも投資です)

世界の株価が調整に入りました。

次の株価上昇時、今度こそ乗り遅れないために

マインドの整え、その時をを待ちます。

 

ソーラーパートナーズ【住宅用】

 

FIREをめざすなら取り組むべき3つの事☟

fukusunosaifu.hatenablog.com

 

安部さん、安らかに

今回の事件があるまで、私はアベノミクスを愚策だと思っていました。

安倍さんの政権時代と自分のFIREまでの歩みをならべてみると

アベノミクスを享受した一人だと分かりました。

これからやりたい事、まだ一杯あったでしょう。

ゆっくりとお休みください。

 

 

 
セミリタイアランキング  

7月、青色専従者給与「領収証書」提出の時期!年2回の提出で”96万円”の節税!!

個人事業者の業務

社畜さんの卒業にあわせて開業し、個人事業者になりました。

それは

不動産(賃貸アパートと太陽光発電)による収入で生活するため。

 

 【タイナビ】太陽光発電の全国優良業者、見積比較  

 

個人事業者となったら≒いかに税金を減らすか

これがとても大事になります。

税金対策としては経費の活用ですよね。

そのため

家族に給与を支払う事はとてもメリットがあります。

 

本日

青色専従者給与(家族の給与)の半年分(1月~6月分)の「領収証書」を税務署に提出してきました。

提出したのはこれ☟

管轄の税務署を訪問し、提出するだけ。

(電子的に提出できるればもっと良いのですが)

 

見ての通り

家族に毎月8万円の給与を渡しています(半年で48万円)。

とは言え、そのまま全額が生活費になりますけど。

年間の青色専従者給与(96万円)は全て経費として計上できます。

ありがたい制度です。

ちなみに

個人事業者所得税は、以下のようになります。

所得税
課税される所得金額(収入必要経費- 各種所得控除)× 所得税率 - 控除額

 

この必要経費に青色専従者給与が含まれます。

これだけで、年間96万円を収入から差し引く事ができるので効果が絶大。

 

2021年はこれ☟

fukusunosaifu.hatenablog.com

 

社畜さんを辞めるなら

FIREして配当金だけで生活するのであれば原則、”確定申告”は不要。

そのため

家族に給与を支払う制度の利用はありません。

そのかわり、利益の20.315%は所得税して没収されます。

(利益が100万円だと実質は80万円の儲け)

 

投資先として不動産投資を考えているなら

規模に関わらず開業届けを出し、毎年”確定申告”を行い、税額を報告する義務を負います。

だから

事業専従者給与の制度はしっかり使うべきですね。

白色申告でも85万円まで家族に給与支払うことができます。

青色申告の場合は金額の限度はありません(適切な金額である事)。

しかも、その全ては経費となります。

経費を積み上げると

所得税を少なくできる

住民税を少なくできる

大きな恩恵を受けられます。

 

計画的にFIREを目指し、自分のありたい姿を実現してください。

fukusunosaifu.hatenablog.com

 

 


セミリタイアランキング

ぼっちキャンプ:「新戸キャンプ場」2000円「長瀞オートキャンプ場」2200円、ハンモックとバーナーで快適アップ!!

 

はじめに

6月、例年より20日以上早い梅雨明け。

早速2泊3日のソロキャンプです。

今回の『ぼっちキャンプ』はイワタニのバーナーハンモックを楽しむ

 

行き先は

・神奈川県相模原市 新戸キャンプ場

・埼玉県長瀞町 長瀞オートキャンプ場

わかり易いように、マップにしました。

この2つのキャンプ場です。 


《早い者勝ち》太陽光発電物件
土地付き太陽光発電の投資物件検索サイト
ココでしか手に入らない物件多数掲載中!

 

【もくじ】

新戸キャンプ場

6月29日 快晴☀

さいたま市から圏央道で相模原ICまで2時間。

高速道路を降りると近くにあるスーパーで食材やビールを調達し、キャンプ場へ向かいます。

*上大島キャンプ場を予約していましたが、現地でデイキャンプしかできない事がわかり、周辺の新戸キャンプ場に変更。

 

「キャンプ場案内」web☟

施設案内 – 新戸キャンプ場 (shindocamp.com)

 

テントの設営完了

12時ごろ到着しました。

このキャンプ場は予約不要です。
朝8:30から早い者順だったので、助かりました。

平日だったこともあり、キャンパーは10組ほど。

ソロキャンプがほとんど、女性キャンパーもいました。

私が選んだサイトは右写真で右側の青●をしたサイトです。

 

バーナー・ハンモックを試そう!

シングルバーナー

これまで昔から愛用していたツーバーナーを活用していましたが、荷物の軽量化のためイワタニのバーナーを今回購入しました。

展開も着火も問題なし、これからが楽しみです。

CBJCB ☟

事前に使用法をユーチューブで予習していたので

説明書なしで展開と着火ができました。

半額ほどでゾロメーカーのバーナーが販売されていますが、火器に関わるギアなのでブランド製品を購入しました。

今回は楽天のポイント活用で1100円の支出(定価4300円)。

 

ハンモック

夏場にハンモック泊をしようと考えています。

ハンモックを使った事のない初心者に人気のLenzaiのハンモックを購入。

こちらもユーチューブで予習していたので、5分ほどで完成

実際に横になってみました。

天を見上げると木立から青空が見え、対岸の崖には強い日差しに照らされ葉っぱが輝いていました。

ボッーと1時間ほどゆっくりできました。

思ったより快適、気持ち良かったです。

楽天よりamazonの方が安かった(3999円)☟

購入の条件は簡単に設営できる事!

Lenzai 製(最新型)はデイジーチェーンベルト(取り付けループが5か所)なので、

カラビナ(ハンモックとロープを繋ぐ金属)とロープで木に取り付けるだけ。

初心者でも簡単なようです。

想定外ですがベルトは2mのはずが、届いたのでは3m。

この長さだと6m離れた木でもハンモックがかけられそうです。

 

次回チャレンジするハンモック泊、タープは以前購入したこれ☟使います。

キャンプ場情報

キャンプ代2000円

予約:予約不要

チェックイン8:30(早いもの順)

買い物:相模原IC周辺にスーパー(A・COOP)とカインズホーム

シャワー:400円

トイレ:水洗(綺麗)

ごみ:持ち帰り

窓口の対応:スタッフ対応は非常によい

Wifi:なし

 

今回の費用:

キャンプ場 2000円

飲食代 2400円(薪600円)

合計 5000円

 

以前、ネット調べたことのあるキャンプ場でした。

敷地は広く、100サイト以上はあるようです。

トイレは新しく作られて、ぼっちキャンプには最高でした。

星☆5つ

 

長瀞オートキャンプ場

6月30日 快晴☀

相模原から一般道で長瀞まで約2時間。

のはずが・・・

八王子で渋滞(交通事故)に巻き込まれ、2倍の4時間かけてキャンプ場に到着しました。

(高速を使うべきでした)

 

「キャンプ場案内」web☟

オートキャンプ | リバーサイド長瀞オートキャンプ場 | 初心者・家族連れ大歓迎!! (nagatoro-camp.com)

 

テントの設営完了

3年前にぼっちキャンプした時は、木立の中でキャンプできました。

キャンプ場の大木はほとんどが伐採され、区画整理されていました。

「A-ソロ1」が今回のサイト(橋の下)。

右写真でわかりますが、木立の陰になるサイトは数か所。

ほとんどが原っぱのサイトになっていました。

日中の炎天下、タープではキツかった。

 

鉄板大活躍!!

鉄板料理、簡単すぎ!!

肉をいため、カット野菜(洗う必要なし)を加える

調味料(塩コショウ・ガーリック・醤油)を足したら終わり。

カット野菜の残りは、翌朝に野菜炒めにして食べてます。

そのため残飯は一切でません。

 

これからのキャンプ、鉄板料理を楽しみます。

 

1人時間を過ごす!!

早めの夕食後は、ウイスキーをちびちびやりながら

1人時間の充実したひと時をすごします。

北の空にはモクモクと大きくなる入道雲が現れました。

夏、本番ですね!!

 

キャンプ場情報

キャンプ代2200円

予約:web予約

チェックイン:12時

買い物キャンプ場近くにあります。

シャワー:無料(とても綺麗)

トイレ:水洗(綺麗)

ごみ:持ち帰り

窓口の対応:スタッフ対応は非常によい

Wifi:なし

 

今回の費用:

キャンプ場 2200円

飲食 1880円(キャンプ場の薪400円)

合計 4480円

 

正直、前のキャンプ場のこんもりした森が好きでした。

女性専用のサイトもあるのは良いのですが、木陰を求める場所がありません。

夏場は避け、秋以降にまた行きたいと思います。

星☆3つ

 

2日間の一人旅、 10000円ほどの格安キャンプができました。

(高速・ガソリン代含まず)

  

   

 

はげみになります


セミリタイアランキング

【低圧太陽光発電】6月の売電収入 40.5万円:『宮崎発電所』早い梅雨明けで過去最高を更新!!

 

はじめに

6月中旬

うれしい事に、例年より20日以上早い梅雨明けをなりました。

例年、この月は2基で42万円ほどの売電収入が見込まれます。

「宮崎」「千葉」で稼働している再生可能エネルギー太陽光発電

太陽光発電所の「2022年6月」の発電量を紹介いたします。

 

<参考記事:2021年の年間発電量>

fukusunosaifu.hatenablog.com  

【もくじ】

「宮崎発電所

<宮崎の発電量(6月)>

・今月の発電量はどうでしょう?

うれしい事に今年は6月に「梅雨明け」
赤●
で示したあたりで梅雨が終わったようです。

後半は8000円(200kwh)以上となる日が多くなっていますね。

6月は売電収入が期待ができそう。

 

・過去2年の発電量と比べてみると!

グラフは過去2年(2020年:緑色、2021年:茶色)の毎月の発電量と今年(青色)を比較したものです。
6月末は 黄色のところ。

過去最高の発電量となりました。

 

昨年6月の発電量は3840kwh、今年は4622kwh。

昨年同月と比べると 120%目標100%

6月の売電収入は

18.3万円 (4348kwh)  (^^)/

 

Recellage

・今後の天候と「予想発電量」

台風4号が九州から関東を縦断する予報になっているようです。

その影響で今後は雨☂の日が続きます。

さらに戻り梅雨が予想されているので、7月は期待できないかもしれません。

昨年の7月は19.2万円(4867wh)

これぐらいは期待したい。

 

 

「千葉発電所

・過去2年の発電量と比べてみると!

「千葉発電所」はweb故障のため、東電から購入情報を基に作成しています。

6月末は 黄色●のところ。

早かった梅雨明けの恩恵がないようですが、検針日(電気量確定日)が6月半ばだったため、後半の晴天の売電収入は7月分に含まれます。

 

昨年6月の発電量は5995kwhkwh、今年は5618kwh。

昨年同月と比べると 93%目標100%

先月に続き、今月も昨年に届きませんでした。

6月の売電収入は

22.2万円(5618kwh)"(-""-)"

 

・今後の天候と「予想発電量」

「千葉発電所」こちらも7月は台風の影響を受けますね。

昨年の7月は 22.7万円(5755wh)

発電所の頑張りに期待します。

 

『6月の売電収入』のまとめ

6月末の売電収入のまとめです。

「宮崎」発電所 18.3万円 (4348kwh) 

「千葉」発電所 22.2万円(5618kwh)

6月は2基で40.5万円、 先月より1万円少なくなりましたが、平年なみ。

 

最大手の「太陽光発電物件サイト」で

プレミア物件(買取価格 26.4円)1件公開です。

場所は千葉県、価格は2800万円ほど。

会員限定の発電所もたくさんあるようです☟

《早い者勝ち》太陽光発電物件
土地付き太陽光発電の投資物件検索サイト
ココでしか手に入らない物件多数掲載中!

 

おわりに

日経平均は26,000円前後、NYダウは31,000$前後。

ロシア侵攻の影響でボラティリティーの高い株式市場がつづきます。

 

6月の売電収入は 40.5万円

株価変動の影響は全く影響は受けません。

ミドルリスクのキャピタルゲインを得るため

太陽光発電投資」不動産投資」

望みどおりにフルFIREセミリタイア)する事ができました。

 

はげみになります。 


太陽光発電ランキング

  

  

 

50代『貯蓄2000万円』は2割もいる、けど年収「500万円」では壊滅の危機にあるという話です。

定年する自分の姿がリアルに想像できる50代。

2000万円問題をクリアしないと老後はたんすると脅されています。

評論家は2000万円は必要でないとか、2000万円でも足りないなど賛否両論。

結局は

それぞれ各自の望む生活水準やスタイルで雲泥の差があるだけ。

50代

「2000万円」のゴールが見えてこないといけませんね。

 

<もくじ>

そもそも「2000万円」問題とは

2019年に

今後は年金の支給が減少するために政府は各自で「2000万円」を準備しなさいと発表した「老後資金2千万円問題」

イメージは☟

年金収入に対し毎月5万5000円不足

年金生活後30年の命があるなら2000万円足りないという試算です。

偶然ですが、これは我が家がモデル?

私の場合、夫婦合わせて毎月20万円ほどの年金になります。

まだ8年以上も先の話ですが、政府の愚策でさらに給付額が少なくなるでしょう。

fukusunosaifu.hatenablog.com

 

50代「2000万円」突破は20%

50代の金融資産の調査結果です。

平均値:1684万円

中央値:800万円

(出典:金融広報中央委員会の「令和2年 家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]」

 

2000万円以上の資産を持つ人は

2000~3000万円未満:10.8%

3000万円以上:13.8%

50代では24.6%の人が「2000万円」以上の資産を準備できているようです。

一方

50代の半数は”1000万円”にも届いていないという驚愕の結果もでています。

残り数年で「2000万円」が準備できるのでしょうか。

なんとかなるよ!”そんな声が聞こえそうです

退職金を当てにしている人もいるでしょうけど、退職金も毎年減額されていますよね。自身の予定額を知っているのか心配です。

 

さらに追い打ちをかけるように「年収500万円」以下は壊滅的だと言われています。

インフレの中、月25万円に抑えても85歳時までに2500万円足りないようです。

diamond.jp

 

 

つまりは「投資」だけど!

老後資金の問題になると、FPのアドバイスはお決まりになります。

この3つ

iDeco、NISA、投資信託

FPの何人がそうしているんでしょう?

当人の運用は成功しているんでしょうか?

 

この投資法の根幹にある条件は

今後株価は上昇する!です

株価が下がれば、資産は目減りします。

特に投資信託は預けているだけでも報酬として数%を抜かれるので要注意。

ITバブルに購入した投資信託がありました。

塩漬けしておいたのですが、ようやく当時より株価が上がった時点で損切り

20年もの間に毎年報酬が引かれ、結果数十万の損失が確定しました。

 

でも、投資するしかない!!

今は投資資金の準備期間だと思います。

今無理して

株式にお金を入れても、それは投機だと個人的には考えます。

米国株なら2、3前までに投入できた人は、株価が暴落したとは言えその恩恵を受けています。

現在は株価が軟調な上に円安です。

135円が数カ月前のように115円になったら?

100円程度になったら目も当てられません。

 

「2000万円」を作るために

お金の勉強をしないといいカモにされるだけですね。

 

大人気!お金の自己啓発セミナー  

 


セミリタイアランキング

『賃貸アパート経営5年目』ツル系の雑草がチラホラ、除草剤の散布は必須!!

 

  

はじめに

自宅から車で約40分の隣り町にある「賃貸アパート(6戸)」

梅雨にはいり、雑草がはびこる季節です。

梅雨空の中、晴れ間をみつけアパートを訪問しました。

 f:id:fukusunosaifu:20200113093309p:plain

今回の作業内容は以下のとおり、所要時間20分。

雑草が隣りから

・ダストボックスのゴミ分別

・「アパート投資」は儲かる?

 

 

【もくじ】 

雑草が隣りから

前回の訪問時(5月)に除草剤を敷地内に撒いておきました。

”雑草王国”でない事を祈ります。

左の写真(アパート西側)
敷地内には雑草はないですが、隣家では雑草が元気にはびこっています。

これから、ツル系の雑草がアパートへ侵入してきます。

次回は雑草の処理が必要みたいです。

右の写真(アパート北側)

除草剤の効果はテキメン、敷地内は無傷です。
隣りからドクダミ以外にツル系の雑草がフェンスに巻き付いていました。

(写真は除草後)

これから夏に向かいます。

来月の巡回訪問から雑草との戦いがはじまります。

 

 

ダストボックスのゴミ分別

前回5月に引き続き、ダストボックス内は不法投棄ゼロ

訪問時にちょうどゴミ回収車が作業中、段ボールを一束回収していました。

なので、ごみはゼロ

マナーを守ってくれるとストレスもありません。

ずっと続いてほしいです!

 

 

「アパート投資」は儲かる?

正直

大きな利益は期待できません!!

何と比較するかによりますが「太陽光発電」投資に比べると利益は少ない。

それでも

毎月決まった家賃収入が銀行口座に振り込まれ、サラリーマンだった頃の感覚(定期収入)に近いため、心配せず投資したい人には向いていると思います。

私の場合

アパート投資は、売却時の利益を期待しています。

fukusunosaifu.hatenablog.com

「出口戦略」は築10年になる頃。

手放すか、更に10年間所有するか

都心まで快速電車1本で通えるため人気の地域なので悩むと思います。

 

「アパート投資」で発生した諸費用はこれです👇

fukusunosaifu.hatenablog.com

 

To be Continuied!

《早い者勝ち》太陽光発電物件
土地付き太陽光発電の投資物件検索サイト
ココでしか手に入らない物件多数掲載中!

 

励みになります。

 
セミリタイアランキング

 

 

【低圧太陽光発電】6月の中間売電収入 8.7万円:「宮崎発電所」梅雨入り遅れが貢献!!

   

 

はじめに

アジサイは好きですが、梅雨は嫌いです!!

どんなに願っても、雨の時期は雨。

自然に対して人間は無力だと思い知らされる季節ですね。

f:id:fukusunosaifu:20220416084903p:plain

「宮崎」「千葉」で稼働している再生可能エネルギー太陽光発電

2つの太陽光発電所の「2022年6月中間」の発電量を紹介いたします。

 

<参考記事:2021年の年間発電量>

fukusunosaifu.hatenablog.com  

【もくじ】

「宮崎」

<宮崎の発電量(15日分)>

・今月の発電量はどうでしょう?

「宮崎」の6月

今年の梅雨入りは数日おくれ、赤枠あたりから本格的に雨・雨・雨。

関東より天候条件に恵まれたおかげで、ここまで8000円(200kwh)以上になる日が結構あったようです。

 

・過去2年の発電量と比べてみると!

過去2年間(2020年:緑色 2021年:茶色)の発電量と比較すると

6月中間は 紫●のところ。

昨年の半分以上の発電量になっているようです。

昨年6月の発電量は3840kwh、今年はここまで2188kwh

昨年同月と比べると 57%目標50%

 

6月、ここまでの売電収入は

8.7万円2188kwh

 

 

・今後の天候と「予想発電量」

「宮崎」の今月後半、梅雨の天気が続き晴れませんね。

少しでもお日様が顔を出してくれるとうれしいのですが。

 

「6月末の予想発電量」 

今後の「宮崎発電所」の天候は、梅雨空が続きます。

前半に貯金があり、昨年を超せばOKではないでしょうか。

3840kwh(昨年)⇒4000kwh(15.8万円)

 

 

『6月の売電収入』ここまで8.7万円

6月、15日間の売電収入のまとめです。

「宮崎」発電所 8.7万円2188kwh

「千葉」発電所 不明(推定:約10万)

6月は2基で40万円を期待します。

 

先月(5月)の売電収入は41.5万円でしたよ👇

fukusunosaifu.hatenablog.com

 

最大手の「太陽光発電物件サイト」で

プレミア物件(買取価格 26.4円)1件公開されています。

場所は千葉県、完成ずみ☟

利回りから逆算して、全部込みで約2200万円の物件のようです。

連携待ちのため、価格交渉はできるかもしれません。


《早い者勝ち》太陽光発電物件
土地付き太陽光発電の投資物件検索サイト
ココでしか手に入らない物件多数掲載中!

 

おわりに

米国のインフレ懸念から

日経平均26,000円、NYダウは30000ドルを挟んだ展開が続いています。

そろそろ利益を確定し、他への投資を考える頃かもしれませんね。

 

投資用「太陽光発電」今月の売電収入 8.7万円

株価が暴落しても減る事はありません。

安定収入であるキャピタルゲインを得るため

太陽光発電投資」不動産投資」

希望どおりにフルFIREしセミリタイアする事ができました。

  

九州や関東太陽光発電を探されている方へ

私が購入した販売会社、ご希望があればご紹介いたします。

 

 

はげみになります。 


太陽光発電ランキング

  

  

住宅ローン終わりました?50代でも600万円以上の借金が残っているんですね!

住宅ローン、残りはどれくらいですか?

50代で1000万円以上の負債が残っていると、定年までに完済はできないかもしれませんね。

「持ち家」と「生涯賃貸住宅」のどちらが得かの議論はありますが

サラリーマンの多くは前者を選択しています。

30代ともなれば子どもの誕生の話のほか

”Aさんがマンションを買ったらしい”

”Bさんが郊外に一戸建てを購入したみたい”

同僚とはこのような日常会話になりますから。

 

私は30代後半に首都圏に注文住宅の一戸建てを購入しました。

建売住宅に比べると500万円以上高くなったようです。

設計から壁紙1枚まで、全ての自分の希望を通す事ができたので、それなり良かったのだと思います。

住宅ローンは2500万円以上。

有り金のほとんどを自己資金としたため当時いくらも現金は残っておらず、次の給料日まで大きな出資がない事を祈ったものです。

その住宅ローンは

繰り上げ返済金利の安い銀行への変更保有株の売却により40代でなんとか全てを返済できました。

会社員の住宅ローン、皆さんどれくらい残っているものなんでしょう。

 

住宅ローン残高(年代別)

20代後半や30代であれば

超低金利の現在、フラット35を活用して長期のローンを組む人が多いと思います。

 

調査では2021年の住宅ローン残高は、全世代平均は513万円

思ったより少ないようです。

年代別にみると

30~39歳 1374万円

40~49歳 1080万円

50~59歳 618万円

60~69歳 172万円

70歳以上 62万円

(出典:総務省統計局の「家計調査(貯蓄・負債編)二人以上世帯(2021年)」)

 

30代で1374万円、この年代でマイホームを購入をする人が多い事がわかりますね。

私は平均の2倍ほどの借金をしていたみたいです。

購入する住宅は平均4000万円前後。

2000万円前後の自己資金を準備している人が多いのかもしれません。

定年前の50代を見ると、まだ618万円ローンが残っています。

退職金を返済に充てるでしょうか。

 

 

「貯蓄」が「負債」より多くなる50代

住宅ローンについては、50代では600万円以上残っています。

それでは

「貯蓄」と「ローン負債」の割合についてはどうでしょう。

40代では貯蓄が1134万円、負債が1172万円

まだ負債の方が多いですね。

一方

50代になると貯蓄が1846万円、負債は692万円

ようやく「負債」より「貯蓄」が上回ります。

気持ちにゆとりが持てる年代になれます。

 

一生に1度の大きな買い物である住宅の購入

金利の現在は買い時なのかもしれません。

多額のローンを組んだことで返済に苦労した私のようにならないために

計画的に自己資金を準備することから始めないといけませんね。

 

 

 
セミリタイアランキング